タグ

タグ:200周年記念

ラガヴーリン18年 アイラフェス2016限定 200周年記念 49.5%

カテゴリ:
IMG_0514 
LAGAVULIN
Aged 18 Years
FEIS ILE 2016
Cask type : Refill American Oak Hogsheads & European Oak Ex Bodega Sherry Butts
700ml 49.5%

グラス:SK2
量:30ml以上
場所:自宅 (持ち寄り会@F氏)
時期:開封後1か月程度
暫定評価:★★★★★★★(7)(!)

香り:燻したようなスモーキーさと乾燥させた麦芽香、ドライオレンジピール、ほのかに梅っぽい酸味も感じられる。塩気を感じる海のアロマ、厚みと丸みのある完成度の高い香り立ち。 最初は思ったほど香りが立たないが、徐々に存在を主張してくる。

味:パワフルだが上品なコクのある口当たり。若干の青っぽさを伴う麦芽風味。ダシをとったスープ、塩気、存在感はあるが強く主張しないピートフレーバー。徐々に口の中にオーク系のフルーティーさ、アプリコット、蜂蜜やカステラの甘みも感じられる。
鼻抜けにヨード、燻した鰹節。余韻はピーティーで厚みがあり、後半に感じられたオーク系のフレーバーと共に長くしっかりと舌の上に残る。
少量加水するとオイリーなニュアンスが強く感じられるが、全体のバランスはストレートのほうが良い。


今年のアイラフェスティバルでリリースされた、ラガヴーリン18年。
2016年は同蒸留所にとって創業200周年の年でもあり、既に記念ボトルとしては8年がリリースされていましたが、このアイラフェスボトルもまた、実質的には200周年記念の一つとして、かなり力の入った内容のモノがリリースされたように感じます。
それこそ、毎年リリースされているリミテッドエディションの12年モノとは頭一つ以上の差がありますし、前述の8年とでは比べ物になりません。

このラガヴーリンの良さを一言で表現するなら、全体のバランス、完成度でしょう。
らしさはしっかり残しながら、熟成によって適度に丸みを帯びてなお勢いのある酒質に、樽由来のフルーティーさが加わって、ラガヴーリンとして旨いボトルに仕上がっているのです。
バッティングで得られた複雑さ、多層感も杯を進ませてくれる後押しとなっていますね。
長期熟成で酒質は削られ樽の味だけ濃くなった、どこの蒸留所ともわからないようなボトルとは大きく違う、適齢期のウイスキーとはこういうことと言えるのかなと感じました。
(ぶっちゃけもっとハデな構成かと思っていたので、ここまで上品というかバランスよくまとめてくるとは思いませんでした。)

個人的に8年は見るモノが無いわけではなかったものの、どこが200周年なのか、メッセージを感じ取ることが出来なかった中で、この18年は200年後の今のラガヴーリンの本気とも取れるような、飲んで伝わってくるモノがありました。
これで現地に行かれていたりしたらなおのこと強く感じるのだろうなと思います。
今後は200周年ボトルとして25年がリリースされるそうですが、こちらの仕上がりも楽しみです。

ラフロイグ21年 (1993-2015) フレンズオブライフロイグ限定

カテゴリ:


ラフロイグ蒸留所200周年を記念したリリース3弾のうちの第二弾。
蒸留所200周年よりも、1993年に設立されたFoL(Friends of Laphroaig)の設立21年を記念した色が強いように感じます。確かフレンズオブラフロイグの限定で、抽選に応募して当たった人が最大3本まで購入出来た・・・んでしたっけ。
このボトルは友人主催の持ち寄り会にて飲ませて頂きました。ラフロイグらしさがしっかりあり、変にいじっていない、蒸留所の個性からみて外連味のない味わいだったと感じました。

LAPHROAIG
Aged 21 years
For Friends of Laphroaig
Distilled 1993
Bottled 2015 ?
350ml 48.4%

暫定評価:★★★★★★★(7)

香り:強くピーティーな香り立ち、甘くバニラを含んだヨード香、ナッティーなアロマはアーモンドやカシューナッツのクッキーのよう。
なんともラフロイグらしい要素に、グレープフルーツ、ライチの華やかなフルーティーアロマ。ほのかに塩のニュアンス。

味:華やかでややオイリーな口当たり、全体的にはピートとヨードのフレーバーが展開しており、そこにオーク香、薄めた蜂蜜、燻した麦芽、ナッツ、香り同様にグレープフルーツなどの柑橘系の風味、ドライパイナップル、塩水のコクが感じられる。
余韻はピーティーで、ピートの中に華やかなオーク香の戻り。柑橘の香りとスモーキーなアロマが鼻に抜ける。


第一印象として、これは引き出しが多そうだなと感じたボトルです。ラフロイグよろしく甘く華やかなピートフレーバーにバーボンオークの香味がしっかりと乗っている。そして冒頭で重みがあると表現した、いくつかのフレーバーが重なりあって塊になっている印象を受けました。
こうしたモルトはグラスを変える、あるいは環境を変えればさらに多くのフレーバーを引き出せる気がします。以前リリースされたバイセンの15年はその点非常にわかりやすく、裏表の無い性格のように感じましたが、じっくり付き合うにはこうしたボトルのほうが面白いかもしれません。

FoLでの販売は、フルボトルではなくハーフボトルで99ポンド(約130ユーロ)、若干の割高感を感じた方もいるかもしれません。実際「たけーよ」って声もあったみたいですね。
ただ、3年前に自分が購入したラフロイグ20年ダブルカスクは免税価格で225ユーロでしたので、スペックがそもそも違うとはいえ、高騰する今のモルトウイスキー相場で21年モノがフルボトル換算260ユーロですから、まだ許せる範囲なんじゃ無いかと思ったりもします。
(購入していない自分が言うのもおかしな話でございますが。)

アードベッグ・パーペチューム 200周年記念 一般市場向けボトル

カテゴリ:
ここのところ仕事がかなり立て込んでいて、先日は休日出勤までキメてしまったくりりんです。
まぁそれも今週一週間、この数日間が山場です。ここを越えれば後はなるようになれって感じで流していけると思います。
そんな忙しい期間であるにも関わらず、週末飲みに行くっていって結局行けなかったアードベッグ、1杯だけ引っかけてきました。
やっぱりBARは良いですね、思いがけない人との久しぶりの再会もあり、すっかり癒されてきました。

ARDBEG 
"PERPETUUM"
BICENTENARY 
700ml 47.4%

評価:★★★★★(5-6)

"擦った胡麻を思わせる香ばしく甘いクリーミーな香り、ピーティーで徐々にレモンピールの爽やかな苦味と酸味。塩素やヨードなど、アイラらしい香味も感じられる。スワリングでほんの少しだけ硝煙も。
口当たりはクリーミーで柔らかい。麦芽系の香ばしさに微かなエステリーさ。蜂蜜の風味とコク、そして全体で感じられるピーティーな苦味と土っぽさ。
フィニッシュはスモーキーでビター、ピリッとした黒コショウを思わせるスパイス。オイリーで長く続く。
加水すると中間が弱くなる。香りは華やかさとピート香が強く感じられた。お好みでどうぞという印象。"


アードベッグ蒸留所の200周年ボトルの一般市場向け。
ボトリング本数7万本ということらしいんですが、つまり相当混ぜてきた結果、あまり量を作らなかったと思われる蒸留所限定先行リリースの200周年ボトルに比べ、個性がボケている感があります。
フラットな気持ちで飲むと現行品TEN濃い目みたいな感じで、オイリーというよりクリーミーな口当たりや、ところどころで見え隠れする柑橘系の爽やかな香味・複雑さは好感がもてます。
ただなんというか、まとめてきた感が強く、力の入った次の100年、200年に繋がるボトルを期待された方は拍子抜けだったかもしれません。
まぁあのアードベッグが記念ボトルで12000円(仕入れ○千円)という時点でお察しくださいだよね、という話でもあるんですけど(笑)。

先日飲ませて頂いた蒸留所限定の先行販売200周年記念ボトルと比較すると、これはベツモノと考えるべきでしょう。1ショットずつ飲んだだけなので、これで全てを語るのは早計ではありますが、どちらもそれなりな出来という感じです。


先行販売されたボトルについては以下をご参照ください。

アードベック・パーペチューム 200周年記念ボトル 蒸留所限定販売品
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1024456327.html

【リリース情報】アードベッグ蒸留所200周年記念ボトル”パーペチューム”が5月30日発売

カテゴリ:
アードベッグ蒸留所の200周年記念ボトル"Perpetuum (パーペチューム)"。
販売を行う旨の告知は以前から行われており、現地蒸留所では蒸留所限定として先行販売も行われていたところ。
本ブログの当該記事へのアクセスも多く、日本のドリンカーも相当注目していますね。
酒販店には価格等を公開しないようにお達しがあったと言う話ですが、本日一般販売の発売日や価格などの情報がディアジオからリリースされましたので、紹介します。



ARDBEG "Perpetuum "
発売日:2015年5月30日(土)
価格:12000円
仕様:47.4% 700ml
Perpetuum 」はラテン語で"永久"の意味。

【メーカーテイスティング・コメント】
深みのある琥珀色。強烈なピート香とベーコンの燻製香を、シナモンやナツメグ、驚くほどクリーミーで甘いバニラやミルクチョコレートのニュアンスが和らげます。
余韻には亜麻仁油などのシェリー樽のニュアンスが現れ、控えめなクレオソートやタールの風味がいつまでも残ります。

※当ブログのテイスティングコメントは以下。 
一般市場向けリリース(47.4%)(6/2更新)

蒸留所限定の先行リリース(49.2%)
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1024456327.html

※WEB記事の詳細は以下。
参照 http://www.sankei.com/economy/news/150518/prl1505180027-n1.html  (5/18 産経ニュース(リリース引用))

事前に聞いていた情報とは値段が1000円違いましたが、この程度なら誤差の範囲です(笑)。
アードベッグTEN2本分の価格とちょっと、味が先行販売品と同等またはそれ以上なら、200周年記念品であることもあって中々良心的だなと感じます。

しかし今回発売される一般市場向けのパーペチュームは、先だってリリースされた蒸留所限定品とは度数(49.2%→47.4%)が違っており、ただの加水調整ではなく原酒の構成から異なっています。
公式コメントとして発表されている"深みのある琥珀色""シェリー樽のニュアンス"という表現が気になるところ。
先日、 サンプル品として某所に納品されたアードベック200周年のサンプルの画像も見ましたが、 こちらは蒸留所先行販売同様に色が薄かったような・・・ 気がするんですが。
まぁ近年のアードベックは安定してますから、味の善し悪しという意味では大きく外して来る事はないでしょう。

5月26日(火)にはアードベックデーの開催も予定されており、5月最終週は煙臭い1週間になりそうです。

アードベック・パーペチューム 200周年記念ボトル 蒸留所限定販売品

カテゴリ:
スコットランド旅行から帰ってきたウイスキー仲間から、アードベッグ蒸留所の200周年記念ボトル(蒸留所先行販売)、パーペチュームを飲ませてもらいました。
ウイスキーのサンプル交換が縁で色々繋がりが増えており、うれしい限りです。
このボトルに限らず、色々サンプルをもらっているのですが、MHDの件を優先した結果UPが遅れていました。
 
ARDBEG  "PERPETUUM"
BICENTENARY COMMITTEE RELEASE
Distillery Release
700ml 49.2%
アードベック200周年記念
評価:★★★★★★(6)
 
"燻した麦芽にレモンピールを思わせる、スモーキーさと酸味、苦味を感じるアロマ。消毒液、乳酸系の若い香りもある。
口当たりは度数を感じさせないスムーズさがあり、乾燥した麦芽、アーモンド、微かな土っぽさ。そこから徐々にスパイス、ピーティーでスモーキーさが際立ってくる。
フィニッシュは蜂蜜レモンにピート、乾燥させた魚介、ビターで香ばしく、口に含む毎に積み重なっていくような長い余韻。
少量加水すると香りはよりシャープになるが、味は蜂蜜やモルティーな甘みが強く感じられるようになり、全体的にバランスが向上する。"
 
 
このボトルを飲むにあたり、ノーマルなアードベックTENも久々に飲んでおきました。
同系統にあるボトルという印象でしたが、200周年のこのボトルのほうが引き出しが多く、アードベック蒸留所のキャラクターを充分に楽しむことが出来ます。
香りからすると若さが感じられるものの、味はスムーズでそこからフレーバーが広がる点や、特にこの少量加水後のノビは評価ポイントです。
また、この口当たりのスムーズさというか柔らかさは、アードベック全盛期のひとつとして知られる1970年代の特徴を思わせる要素でもあります。

樽はプレーンオークだと思いますが、てっきりシェリー系を使ってくるのだと思っていました。
結構な本数、出すつもりなんでしょうか。これもまた美味しいアイラモルトです。
Wさん、ありがとうございました!

ちなみに、販売開始はアードベックデーの・・・(うわまて何をする)・・・。
お値段は意外と良心的な設定(禁則事項のためこれ以上は)がされており、味からすれば相応って感じです。


販売開始や価格については情報が公開されましたので、以下も参照ください。(5/18)

リリースされた一般市場向け。飲んできました。(6/2追記)
購入はどうするかな…(´Д` )
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1029422498.html

このページのトップヘ

見出し画像
×