タグ

タグ:クロスオーバー

ブラックニッカ クロスオーバー 43% サンプルレビュー

カテゴリ:
BLACK NIKKA  
CROSSOVER
Rich & Smoky
NIKKA WHISKY
Limited Edition 2017
700ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:50ml
場所:自宅
時期:開封直後
暫定評価:★★★★★(5) (!)

香り:スモーキーでドライ、薪の煙、トーストを思わせる香ばしさとほろ苦さ、微かに酵母のニュアンス。スワリングや時間経過でクリアになり、乾いた木材の爽やかなアロマ。

味:粘性を伴う噛み応えのある口当たり。焦げたトースト、甘酸っぱいオレンジジャム、バナナの甘み、徐々にグレーンの穀物風味も感じられる。
中間からはピートフレーバーが主張し始め、余韻はドライでスモーキー。ややハイトーンで舌の上がひりつく刺激を感じた後、染み込むようにほろ苦いピートが長く残る。

香りはそれほどでもないが、飲み口は強く、モルティーなコクも感じられる。中間は一瞬グレーン感が出て軽さがあるものの、すぐにはっきりとしたピートフレーバーが広がり、全体的な飲みごたえに繋がっている。
ロックにすると飲み口の強さはまろやかなコクに変化、ピートはそのままに、様々な表情を見せてくれた。これは面白い。
だいぶ薄まっても味が残っているので、ハイボールも期待できそう。
IMG_3910

ニッカウイスキー、ブラックニッカ限定品の第2弾「クロスオーバー」。 
発売まで1ヶ月をきった昨日、アサヒビールのプレスリリースで発売が正式に発表され、専用ページもオープン。PR動画まで準備されていて、アサヒビール及びニッカウイスキー側も気合が入ってるようです。
我々消費者側としても、前作ブレンダーズスピリットの出来が良かっただけに、期待と関心が高まっているところ。
今回もまた、ご好意で発売前に販促用サンプルを入手しましたので、丁度いいタイミングですしレビュー記事を公開します。

・アサヒビールプレスリリース(4/27)
・PRサイト


クロスオーバーは、余市蒸溜所のヘビーピート原酒と宮城峡の華やかなシェリー樽原酒、キャラクターが大きく違う2つの原酒をキーモルトとし、「今までのブラックニッカをはるかに凌ぐ力強さを求めた」とする意欲作。この他に新樽原酒なども使われて、全体のバランスを整えているそうです。

飲んでみるとシェリー感はそれほどでもありませんが、ピートフレーバーは飲み慣れない人には暴力的に感じるほどはっきりとした主張。口当たりと余韻にあるアタックの強さが、定価2000円のブレンデッドウイスキーとは思えない個性の強さと飲みごたえに繋がっています。
原酒の未熟感も目立ってなく、バランスの良さ、不思議な飲みやすさがあるのもポイント。勿論ストレートでは値段なりの部分も感じられましたが、ロックでの飲み口、変化は中々見るところがあります。
ここまで長々と書いておいて今更ではありますが、率直な感想はどうなのかというと、これは作り手のメッセージがはっきりと伝わってくる、美味しい以上に「面白いウイスキー」です。

ちなみに前情報でキーモルトの一つがシェリー樽原酒と聞いて、サルファリーなタイプのものを警戒していましたが、飲んで見ると硫黄のニュアンスは感じられません。
また、メーカーコメントの「ハードでドライ」という表現から、もっと若いウイスキーを想像していましたが、それもまた予想とだいぶ違うウイスキーであったことは、これまでに記載の通りです。
「予想は、鮮やかに裏切られる」、自分勝手な予想ではありましたが、なるほどこれは良い意味で裏切られましたね(笑)

それにしても、ブレンダーズスピリットで、ある種ブラックニッカの進化系は見たつもりでしたが、そんなことはありませんでした。
ブレンダーズスピリットが総合的にレベルの高い優等生なら、クロスオーバーはブックニッカの特定分野に特化した異端児。ある意味でニッカらしさが強調された、チャレンジングな1本。
家飲みバリエーションが増え、ますますウイスキーの面白さが広がりそうです。

以下、余談。
ブラックニッカクロスオーバーのサンプルと共に、6月27日に発売する新商品2種のサンプルもゲットしました。
カフェスチルで作る、これまでにない味わいのジンとウォッカ。関連記事は以下に更新しています。


ブラックニッカ新商品 クロスオーバー が5月発売 今秋更なる限定品も

カテゴリ:
先日、ブレンダーズスピリット再販を発表したばかりのニッカウイスキーから、新たなブラックニッカ「クロスオーバー」と、さらなる限定リリースの計画が明らかとなりました。

※クロスオーバーの感想、テイスティングレビューはこちら


商品名:ブラックニッカ クロスオーバー
アルコール分:43%
容量:700ml
参考小売価格(税抜):2,000円 
発売:2017年5月23日
※数量限定商品 (11000ケース、132000本限定。)


同銘柄から何かしらリリースが出るかも、という話は噂レベルで聞いていましたが、ブレンダーズスピリット再販があったので、てっきりそのことだろうと思っていました。
それが某酒販店が先行予約の受付ページを開設したことで情報が拡散。報道向け情報でもリリースに関する説明がされ、いよいよ確定路線。
そこまでブラックニッカ一本槍でなくても。。。という気持ちはさておき、ブレンダーズスピリットの出来が良かったので、このリリースも気になるところ。中身の詳細や流通本数など、いつものルートで酒販店向け情報を確認させてもらいました。


ブラックニッカ クロスオーバーは余市蒸留所のヘビーピート原酒に、シェリー樽熟成の原酒をキーモルトとしたブレンデッドウイスキー。後述するもう一つの限定品が宮城峡ベースのようなので、クロスオーバーは余市ベースということなのかもしれません。
以下に引用するメーカーコメントを見ても、ピートフレーバーを強調したリリースであることがわかります。

ハードでありながら芳醇で豊かなコクが楽しめるウイスキーです。
バニラを思わせる甘い香り、モルトの豊かなコクがゆっくりと広がります。複雑で力強いピートの余韻が続きます。

<香り>
バニラを思わせる甘く、軽快なウッディさ。モルティさとピート香が全体を引き締める。
<味わい>
ドライでスモーキーなピートの味わいと熟した果実を連想させる華やかで芳醇な味わい。
モルトの豊かなコクがゆっくりと広がる。
<余韻>
複雑で力強いピートの余韻が続く。

熟した果実のような華やかで芳醇な味わいが感じられたあと、ヘビーピートならではのドライでスモーキーな味わいが感じられることを、「ふたつあるものが交差すること」を意味する"CROSSOVER"という言葉で象徴的に表現しました。


余市ベースのモルティーでスモーキーなウイスキーについては歓迎ですが、気になるのはハードでドライという表現。価格帯から推察するに、長期熟成で樽由来のタンニンが染み込むようなドライさではなく、キレの良い淡麗な意味で使われるドライさと考えるのが妥当か。若い原酒もそれなりに使われているのだと思います。
ちなみに、数量限定販売の本数については酒販向け情報では「数量限定」以上のことは確認できませんでした。このグレードで1000本、2000本の生産とは思えませんので、これまでのブラックニッカ同様結構な量が販売されるのではないでしょうか。


なお、関係者から確認したという情報では、この秋、10月から11月頃に宮城峡原酒をベースとした、フルーティーなブラックニッカのリミテッドリリースも予定されているとのこと。
報道ベースでも今年はブラックニッカから2種類の限定品がリリースされると発表されていますから、1本目はクロスオーバー、2本目が宮城峡ベースのブラックニッカということでしょう。(安易な予想ですが、ボトルの色は赤地のフロストなのではw)

ニッカウイスキーは多くの消費者が手に取りやすい価格帯にブラックニッカブランドを打ち込み、売り上げを大きく伸ばしてきました。
今後は同社のウリである余市蒸留所と宮城峡蒸留所、それぞれのキャラクターを際立てた商品で、個性を楽しんで貰ってファン増やしていく計画か。
こうしてみると、先般噂になったニッカウイスキー関連商品の終売は、これらの生産を優先していくため、ラインの割り当てを変えたことから一部問屋に商品が回りづらくなったということなのかもしれません。
限定品発売に加えて販促キャンペーンも行われるようで、今年のニッカは「ぶらーっく!(某墓場風)」な1年になりそうです。


このページのトップヘ

見出し画像
×