カテゴリ

カテゴリ:タムデュー

タムデュー 10年 43% オフィシャル

カテゴリ:
IMG_2714
TAMDHU
Speyside Single Malt
Aged 10 years
43% 700ml

グラス:グレンケアン
量:30ml
場所:BAR飲み(Eclipse)
時期:不明
暫定評価:★★★★★(5ー6)

香り:近年系シェリーの甘み、ドライプルーン、ほのかにチャーオーク系のウッディネス。奥から麦芽系のアロマもあり、ポッキーを連想するようなチョコレート香。

味:柔らかくコクのある口当たりから、香り同様に近年系統のシェリーフレーバー。プルーン、ブラウンシュガー。中間はやや単調であまり変化は無いが、ウッディーなほろ苦さ、ゆるい甘みが続く。余韻はドライで少しスパイシー。


そう言えばラベルチェンジしてからテイスティングしてしていなかった、タムデューのニューボトル。以前リリースされていたトールボトルから比べると、ぱっと見ブランデーにも見える独特なボトルデザイン。確か有名なデザイナーが手がけたとかいう話を聞いた記憶があります。
以前このブログのコメント欄で「シェリー感が程よい」と情報をいただいたこともあり、機会があったのでテイスティングしてみました。

所謂近年系のシーズニングシェリー味ですが、まろやかでスムーズな飲み口から、ふわりと広がるシェリー樽の甘い味わい。現行品のタムデューのバッチリリースに「綺麗な擬似シェリー」というイメージがありましたが、これもまたその系統。 
10年という原酒構成仕様、酒質などからそこまで厚みや複雑さがあるボトルでなく、飲みごたえは決して強くありません。
ただ、逆に飲みやすくわかり易い香味は、ウイスキー飲み始めの人でも気軽に楽しめるのではないかと思います。
位置づけはポストマッカランって感じですね。

IMG_3575
(タムデュー15年、1980年代流通。今回紹介した10年同様にゆるいシェリー感が特徴。)

タムデューはオールドボトルでま振り返ると、1世代前のトールボトルはあまり樽感も強くなくライトな印象ですが、1980年代にリリースされていた写真の15年などは、当時の樽事情からかオールドタイプのシェリーのニュアンスが主体的。
今回ラベルチェンジしたボトルが柔らかいシェリータイプに戻ったあたり、原点回帰の姿を感じられて懐かしい気持ちになれました。

タムデュー バッチストレングス 58.8% Batch No,1

カテゴリ:
TAMDHU 
Batch Strength 
Batch No, 001 
Matured in Sherry Casks 
700ml 58.8% 

グラス:SK2、創吉テイスティング
量:30ml以上
場所:自宅
時期:開封後2週間程度
評価:★★★★★★(6)

香り:ドライプルーンやレーズンチョコレートを思わせる、甘くほのかにビターな香り立ち。
スワリングするとツンとしたアルコール感、徐々にシナモンなどのスパイス香や木香、クッキーを思わせる甘みが開いてくる。

味:とろりと濃厚でピリッとした刺激を感じる口当たり。ブラウンシュガーやドライプルーンの甘みと乾いた麦芽の香ばしさ、アプリコットを思わせるほのかな酸味。また、時間経過でクリーミーなニュアンスも感じられる。
余韻はウッディーな苦味と微かな生木っぽさ、ハイプルーフらしいトーンの高い刺激。そして序盤の甘みが最後まで続いていく。

タムデュー(イアンマクロード社)からリリースされた、バッチスタイルのリミテッドリリース。タムデュー・バッチストレングスの第一弾です。
タムデューといえば、蒸留所の休止明けから今回と同じブランデーにありそうなボトルデザインでオフィシャルリリースを行っていますが、聞けば著名なデザイナーによる作品なのだとか。(ラベルや箱はカッコ良いと思います。)
中身はシェリー樽原酒のみで構成された、カスクストレングスのシングルモルト。嫌味な部分があまり無く、綺麗な近年タイプのシェリー系ウイスキーに仕上がっています。

今回のボトルを2016年3月現在の価格帯で考えると、ハイプルーフでシェリー系のウイスキーは
・アベラワー・アブナック
・グレンリベット・ナデューラ
・グレンドロナック・カスクストレングス
・(多少価格は下がりますが)グレンファークラス105

あたりがオフィシャル通常ラインナップにあるわけですが、選択肢として充分考えられるクオリティ。アブナックやナデューラよりシェリーの濃さは劣るモノの、個人的にはこれら4本より、タムデューバッチストレングスのほうが好みです。
タムデューらしさの感じられる、酒質そのものの香味や厚みと、シェリー樽由来のフレーバーのバランスが良く、嫌味の少なさに加えて多層的な広がり方があるのも印象的でした。
今飲んで楽しめるのは勿論、10年後くらいに飲めばアルコールのカドが取れ、さらにまとまりが良くなることが期待できる、面白いリリースだと思います。

タムデューはオールドボトルに加え、以前リリースされていたオフィシャル25年やボトラーズなどで好みなボトルが多かっただけに、こうしてまた期待できるリリースが増えてくることは非常に嬉しいです。

タムデュー19年 (1989-2009) ダグラスレイン オールド&レア

カテゴリ:
近年系のシェリー樽熟成ウイスキーは1970年代以前のそれと大きく味が異なりますが、近年モノであっても、かつての風味と同じ傾向の味わいを出すボトル が稀にリリースされます。
このタムデューもその1本で、リリース当時モルトラヴァーの間では話題になっていたようですが、2009年はまだ1960年代も飲めたので、自分なんかはイマイチありがたみも分かっておらず。
当時のシェリー樽熟成のウイスキーを思わせるフルーツ感があり、嫌味も少ない。こういうリリースが増えてほしいと願わずにはいられない、 オールドスタイルの濃厚シェリー樽熟成ウイスキーです。

Old & Rera
TAMDHU
Aged 19years
Distilled 1989
Bottled 2009
700ml 55.8%

暫定評価:★★★★★★★(7)

香り:艶のある濃い甘さ、黒蜜にレーズン、プルーン、ドライフルーツの甘酸っぱさが香り、徐々にコーヒーを思わせるビターなアロマへ。

味:濃厚で香り同様に濃い甘さ、嫌味の少ないシェリー感に、レーズンやベリージャム系のフルーティーさ、オールブラン、カカオ多めのチョコの少し粉っぽい舌触りも感じる。
余韻は染み込むようにビターなタンニンとベリー感。長く続く。

らしさはともかく、総合的に良くできたシェリー系ウイスキー。そもそも
どこからこの樽が出てきたのか、何が違うのか実に興味深い。樽違いもあるようで、味の違いも気になります。(樽違いは57.1% 235本ボトリング。)
少し粉っぽさが感じられましたが、昔懐かしい風味があり、こういうのを近年蒸留モノで飲むとジーンときちゃいます。葉巻と合わせても威力を発揮しそうです。

タムデューのハウススタイルと言えば・・・あまり際立ったモノはありませんが、麦芽風味ですね。モルトウイスキーの基本的なスタイルとも言える構成の一つで、味付けしだいでなんにでもなるような、そんな印象を受けます。ブレンデットウイスキー用の原酒として相当量使われているのも納得です。
そのタムデューのオフィシャルシングルモルト(1970から1980年代前後流通)はバランスの良いシェリー樽風味の構成でした。今回のボトルは、オールドスタイルのタムデューを形作った原酒の一つと言えるかもしれません。

スペックだけ見ればタムデューらしい麦芽風味が圧殺されて、そこにゴムや生臭さの感じる近年濃厚シェリー仕上げとか、すいません何の罰ゲームとか思ってしまった自分がいます。大変申し訳ない、見かけで判断してはいけませんね。

このページのトップヘ

見出し画像
×