カテゴリ

カテゴリ:竹鶴

5000円以内でオススメウイスキー 「竹鶴17年」

カテゴリ:

個人的に予算5000円以内は、シングルモルトウイスキーを楽しむためのボーダーラインです。
2015年4月現在、だいたいの蒸留所のオフィシャルスタンダードはこの予算内で手に入るため、3000円に比べて選択肢がぐっと広がります。
まったく、新渡戸稲造しかり、与謝野晶子はよほどウイスキー好きと見える・・・。

しかしそれだけ多数候補がある中でも、総合的には竹鶴17年一択になってしまいます。
芸が無いのでヒントを求めて酒屋のサイトを見て回りましたが、無いモノは無い。
いや「ピーティーな味で」とか、「シェリー樽熟成系で」とか条件をつければ他に出てくるモノもありますが、
予算5000円以内という条件のみなら、このウイスキーは外せません。



竹鶴17年のテイスティングは以前記事にしていますので、他の飲み方を紹介すると、
ハイボールもさることながら、意外とロックが旨いんです。
ねっとりとした甘みにピートが立ってくる、冷えたウイスキーが口の中で暖められた時にふわりと樽香が鼻に抜ける。
製氷機の氷ではなく、是非ロックアイスで試してみてほしいです。


さて、竹鶴17年と言えばマッサンによるブームに加え、WWAのワールドベストブレンデットモルト受賞や、
中国人観光客のお土産として爆買いの対象にもなっており、国内市場は品薄状態です。
なのでアマゾンの某ショップやらでは7000~8000近くまで値上がりしているケースもあり、オイオイ5000円じゃ買いたくても買えないよと、原酒も足りないんじゃなかったか? そういう意見もあると思います。

酒販関係者から聞いた話でもありますが、そもそも竹鶴が品薄である理由はニッカの生産(ボトリング)能力にあります。
ニッカはウイスキーのボトリングを柏ウイスキー工場で行っていますが、生産ラインの規模的に全国の需要に対応仕切れていないのが現状で、現在休日返上でフル稼働させているものの、限定品など優先すべきボトリングもあったことで竹鶴のボトリングが追いついていないということなんです。
調べてみると、確かにそういう記事もありました。昨年の記事ですが、原酒は在庫で足りているとも。


ご存知のとおり、ニッカからはブラックニッカにハイニッカ、そしてスーパーニッカと限定品の製造、出荷があったばかりです。
また、最近いくつかラインナップを終売(休売)させているのも、原酒的な問題だけでなく、生産能力を売れ筋商品や限定商品に振り分けるためで、少なくとも竹鶴シリーズに関しては今後流通しないということはなく、むしろいくつかのリソースが戻るため多少改善される可能性もあります。
(ニッカ側がボトリング設備の拡張を予定していないため、抜本的な改善とはならなさそうですが。)

ちなみに竹鶴シリーズが良く入荷している酒屋の筆頭に、ビックカメラの酒販があります。
やはり大手は強いですね。ウチの近くも先日入荷しているのを発見しました。もちろん定価です。

ワールドウイスキーアワード2015最終結果発表 竹鶴17年は2年連続で受賞

カテゴリ:
ウイスキーマガジン社主催のコンテスト、WWA2015の結果が発表されました。



完全ブラインドでの審査といいつつ、持ち回り感が否めない点もあるんですが、
なんだかんだで毎年確認してしまうこのコンテスト。

竹鶴17年の受賞の報道をはじめ、ウイスキーマガジンジャパンの速報が出ていますので、
こんな辺境の地のブログで今更見なくとも、というネタかもしれませんが、
バッテッドモルト部門では竹鶴17年が2年連続3度目となる受賞
(そしてシングルモルト部門はついにカヴァラン!)
今年から新設されたウイスキー業界の功労者としては、輿水精一名誉チーフブレンダーが選ばれるなど、
ウイスキーブームに沸く日本には良いニュースになりました。


結果詳細は以下をご参照ください。
・ウイスキーマガジンジャパン公式ページ
http://whiskymag.jp/wwa2015_final/

その他ご参考:
・産経新聞:「マッサン」のウイスキーが2年連続で世界一に
http://www.sankei.com/economy/news/150320/ecn1503200020-n1.html
・WWA公式ページ
http://www.worldwhiskiesawards.com/


竹鶴17年の受賞はもはや妥当と言わざるを得ません。
というのもスコッチモルトのバッテッドはそれなりにリリースされていますが、
力の無い会社が適当に買い集めて自転車操業的に作っているか、
大手であっても市場の大きいブレンデット注力で、ブレンデットモルトは2の次3の次という印象があります。

また昨年、オーストラリアのサリバディンコープが受賞し、
いろんな意味で話題となったモルト部門。今年は台湾のカヴァラン。
そろそろ受賞するだろうと思っていたので、昨年ほどの衝撃はありませんでしたが、
FINOやシェリーではないワイン樽だったのは意外でした。
もちろんこれも若いなりに良く出来ているウイスキーです。

なお、国内では報道で煽りが入っている関係もあり、
現時点で品薄高騰気味の竹鶴17年、更に拍車がかかる可能性があります。
飲まれていない方は是非お早めに、ビックカメラの酒販などが定価販売で本数も多くオススメです。


・竹鶴17年
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1020990529.html


余談ですが、Master of Maltが恒例とも言える、受賞ボトルのテイスティングセットを販売しています。
日本時間で今朝の段階で販売開始しており、公式発表よりも早いというフライングぶりw
商魂たくましいというかなんというか。(笑)
でもこういう飲み比べセットは嬉しいですね。

・Master of Malt
https://www.masterofmalt.com/tasting-set/drinks-by-the-dram/world-whiskies-awards-2015-winners-tasting-set/

竹鶴17年 ピュアモルト

カテゴリ:

3000~5000円の価格帯は、モルトウイスキーとし
て選べるモノがぐっと増える面白いレンジ。

最近オフィシャルボトルで元気なモノも出てきて侮れません。
その中で竹鶴17年は非常に評価の高いボトル。
最近のロ
ットは抱えていなかったこともあり、自宅にお招きしてみました。

11021094_642955139183217_4742107892390072278_n


評価:★★★★★(6)

”口当たりからミドルにかけて主張がある、サルファリーで
ほのかに甘酸っぱいシェリー樽原酒。
熟れたフルーツや松の樹皮のようなどっしりとした個性を感じる新樽原酒。
フィニッシュにかけては、バーボン樽原酒により昨今トロピカルと称される黄色いフルーツ感。
そして柔らかいピートがじわりと残る。”

新樽、バーボン樽、シェリー樽、大きく分類して3種類の要素が感じられる構成。
特に開封直後はその分離感が強いですね。

これらの個性が渾然一体・・・というより、それぞれ主張
し合っている感じです。
また、それでいて不思議な飲みやすさがあり、ストレートでもスイスイいけます。


好みを言えば、ニッカシェリーの代名詞ともいえる硫黄があるのが気になりますが、この味わいでこの価格は言うことなし。
特にこの手のフルーティーさがしっかり感じられるボトルは、このレンジでは中々ありません。
自分にとってはこのフルーツ感がポイントですね。他にあるなら教えてください、割とマジでw


BAR飲みでも良いんですが、安ければ3000円台、自宅で気軽に楽しむのもアリだと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×