週末飲んだくれ日記@奥多摩BBQ&ウイスキー
2日間もブログをお休みしてしまいました。
特に日曜日なんて久しぶりに気力ゼロで何もする気が起きず、
何もしないで過ごした休日なんて・・・いつぶりでしょう。
にも係わらず、
さて、今日はリハビリがてら休日の飲んだくれ日記です。
先週金曜夕方、
ここのところ恒例となっているBBQ、メインは肉。
直火で焼いて、ウホウホと蛮族よろしくかぶりつくわけです。
炭水化物?野菜?あぁ、スイカがありますよw

・アンガス牛肩ロースの串焼き
・オージービーフ肩ロースの串焼き
・スペアリブブロック味噌漬け
・谷中ショウガの肉巻き
・川で冷やしたスイカ
今回失敗したなーと思ったのが串焼きにした肉のひとつ。
いつもはアンガス牛の肩ロースを使うんですが、
これは失敗でした。やっぱり肉の味にクセがあり、
後付けの味で色々試したものの、
うん、次からはアンガスオンリーにしよう。
牛肉はブロックでも食べられるように軽くスジ切りして包丁の背で
この一手間がおいしさの分かれ道。
お手軽で相変わらず旨いのは谷中ショウガの肉巻き。
中のショウガに火が通るまでじっくり焼いた味わいは、
豚ロースの薄切りを焼き肉のたれなどで揉み込み、
まさに夏の風物詩といえる1品で見た目も良いですし、
スペアリブは味噌、焼き肉のたれ、おろしニンニク、砂糖、
やはり直火には塊肉です。1品あるだけで気分が高まります。

BBQでおなかも膨れたら、
特に夕方になって涼しくなったころからのまったり感は最高。
ウイスキーは仲間内での持ち寄り形式で、
8月半ばを過ぎ徐々に涼しくなってきたとはいえ、
アウトドアでマイナスイオンに包まれながらウイスキーを楽しんで
かなーり気持ちいいですよ!

(一応釣りもやりました。