カテゴリ

カテゴリ:グレンスタッグ

ゴールドスタッグ (グレンスタッグ) 10年 1980年代流通 特級表記 43%

カテゴリ:
IMG_20191204_212526
GOLD STAG 
(GLEN STAG)
Over 10 Years 
Old Scotch Whisky 
1980's 
750ml 43% 

グラス:国際規格テイスティンググラス
時期:不明
場所:お酒の美術館 神田店
暫定評価:★★★★★★(5ー6)

香り:ナッツやウェハースどの軽い甘さと乾いたアロマ。スワリングで穏やかなスモーキーさも感じられるが基本はライト。

味:やや軽めの口当たり。薄めたケーキシロップやバニラ系統の柔らかい甘味、グレーンの穀物感も感じられるが、徐々にアイラ系のピートが主張してくる。
余韻はほどよくピーティーで、グレープフルーツを思わせるフルーティーさがじわりと残り、次の一口を補正する。

香りも序盤の味わいもライトで、グレーンが強くやや個性が乏しいが、余韻だけは見るところがあるブレンデッド。古きよき時代のアイラモルトを思わせるピートとフルーティーさが、味の後半部分にだけ感じられる、余韻で旨いウイスキー。。。この余韻を由来するのは何か。時期的にボウモアでないのは確か。ここだけは★6。

IMG_20191204_212545

先日同時期流通の15年をレビューした、グレン・タラ社が手掛けるグレンスタッグの10年熟成品。同じく日本市場向けの輸出銘柄です。
10年グレードでありながらゴールド表記の特別仕様っぽいのは謎ですが、ひょっとするとグレンスタッグとして販売されているものより、少しだけモルト比率が高いのかもしれません。(あるいは10年が見劣りしないためにラベルを変えたか)

なぜモルト比率が高いと感じたかというと、一つは裏ラベルの記載。
当たり前やんと思われるかもですが、モルト4:グレーン6の比率は、特段高いものではなくスタンダードレベルといっても過言ではなく。他方で先日レビューした15年は3:7あるいはそれよりモルトが少ないのではと思えるくらい、グレーンが強くモルト由来の風味と認識できるスモーキーさに広がりが感じられず。それをハッキリ余韻で旨いと感じられる点が、その部分の比率をあげて来たのではないかと感じた訳です。

ちなみにそのISLAND MALTと表記されるものが今回のテイスティングで最大の謎。
グレン・タラ社は1980年前後からグレン・タラ ピュアアイラモルト(シングルモルト)ウイスキーをリリースしていますが、これはラベルに「Distilled on the Island of Islay off the West Coast of Scotland」(スコットランドのアイラ島の西海岸で蒸留されたモルト)アイラ島で蒸留されたモルトの記載があり、これはグレンタラ社と繋がりのあるインバーゴードングループ傘下の蒸留所から、ブルイックラディであるとされています。

成る程、アイランドモルトの12%はラディかと納得したいのですが、当時のラディは極ライトピートタイプで、こういう余韻にはならず。しかし同グループ傘下の他の原酒で、該当するものが見当たらず。。。当時はアイラモルトのバルクが余っていたという話も聞くので、そういう原酒を活用したか。
謎を残したまま、余韻もグラスの中身も消えていくのです。

追記:ラベルの和訳にミスがあり、コメントで指摘いただきました。グレンタラ=ブルイックラディありきだったので、早合点してしまったようです。記載を修正させていただきました。(12/22)

グレンスタッグ 15年 1980年代流通 特級表記 43%

カテゴリ:
IMG_20191128_234738
GLEN STAG 
FINEST BLENDED SCOTCH WHISKY 
Aged 15 years 
1980's 
750ml 43% 

グラス:国際規格テイスティング 
時期:開封後1ヶ月程度 
場所:お酒の美術館 神田店 
評価:★★★★★(5)

香り:ねっとりとしたみたらしやカラメルを思わせるアロマ。スワリングするとほのかに熟成したモルトの林檎系のフルーティーさ、スモーキーさも垣間見れるが、基本的には熟成グレーンのそれである。

味:マイルドでスウィート、鼈甲飴、あるいはみたらし、熟成したグレーンの甘味と少しピリリとした刺激。濃さはあるがやや単調。じわじわとスモーキーさを伴うほろ苦いフィニッシュへ。

モルトは70年代のものが使われており、現代にはないしみじみとしたピートフレーバーを味わえるが、同時にグレーン感が強く、味は濃厚であるものの奥行きと広がりがもうひとつ足りない。レシピは近年寄り、グレーン7のモルト3あたりで、モルトは没個性的なハイランド主体か。。。

IMG_20191128_234815

ブレンドメーカーのGlen Talla社がリリースしている輸出向けブランド。今回のボトルは日本市場向けで、他に10年と21年がある、バブルの産物とも言えるブランドです。
元々Glen talla社は自社の名を冠する10年前後のピュアモルトや、ブレンド銘柄のテイサイドをリリースするなど、小規模ながら活動を行っており。。。
今回のグレンスタッグにしても、リリースされた直後(あるいはほぼ同時期)に、大手インヴァーゴードングループの傘下に入るなどし、現在も細々と販売が継続している銘柄でもあります。

特徴はなんと言ってもグレーン感。15年熟成表記は伊達ではなく、香味ともとろりと濃いめの甘味がありつつ、一方でグレーン比率の高さを思わせる奥行きの少なさにも繋がっているようです。
モルトもハイランドのなかでも没個性的なものが主体なのか、柔らかくはあるもののフルーティーさやモルティーさが目立つ印象はありません。ただ、少量ながら使われていると思われるアイラ系の原酒のスモーキーさが、味わいに多彩さを与えており、古き良き時代を思わせる個性としても感じられます。

先に書いたGlen tallaとしてリリースされていたモルトウイスキーにアイラ表記のボトルがあり、その系統と同じものは含まれていると思われますが、それはブルイックラディ説が濃厚で、この内陸系の没個性感はそれが由来か。また、真偽のほどは定かではありませんが、ラガヴーリンが一部使われているという話も。。。

なお、この年代で従価表記があるということは、税率の整理で高級品区分だったのでしょう。
コアなオールドラヴァーには物足りないかもしれませんが、マイルドで飲みやすいウイスキーは、飲み始めの方や現在のスモーキーさが苦手な方にオススメと感じる1本です。



このページのトップヘ

見出し画像
×