カテゴリ:
THE DUFFTOWN-GLENLIVET
OVER 8 YEARS OLD
A DE LUXE MALT SCOTCH WHISKY
1970's
760ml 40%

グラス:
時期:不明
場所:BAR ミズナラカスク (水楢佳寿久)
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:香ばしく強い麦芽香。干草、おこしやザラメなどの乾いたニュアンス。時間経過でクッキー、淡くオレンジピール。こなれた甘さと微かな酸味も伴う。

味:古酒っぽさがありながら、エッジの立ったアルコール感と芯のある麦芽風味。おしろいやバニラ、微かにキャラメルソース。ピリピリとした刺激がありつつ、コクのある口当たり。
余韻はやや粘性があるスウィートな麦芽風味から、干草、アーモンドナッツ、ほろ苦く染み込むようにピーティー、長く続く。

こなれて古酒感はあるが、状態が良くしっかりとアルコール感も立っている。麦の厚みも感じられるシングルモルト。
同時期のブレンドに通じるものがある香ばしいモルティーさが最大の特徴。加水するとマイルドでふくよかな麦芽風味がさらに強調される。


ダフタウン蒸留所は1933年にブレンデッドウイスキー・ベルを製造するアーサーベル社の傘下に入り、同社における中核的な蒸留所として稼働してきました。
スコッチの需要が高まった1960年代以降は、1968年、1974年、1979年にそれぞれスチルの増築を行い、2つだったスチルは8つ、また増産に舵を切るのと合わせてフロアモルティングも1968年に廃止し、大規模かつ近代的な蒸留所に生まれ変わっていった歴史があります。

今回のボトルは1970年代中頃の流通で、逆算すると蒸留された時期は近代化前の1960年代。1980年代に流通した同じ8年熟成と比べると、スウィートな麦芽風味は同様でも香ばしさも強く、若い原酒故に複雑さはそこまでないですが、40%加水とは思えないほどしっかりした酒質であることが感じられます。
時期的にゼファーからゴールデンプロミスに切り替わった麦芽品種に加え、上記の蒸留設備の違いも少なからず影響しているのでしょう。

(1980年代流通のダフタウン8年。流通先によってか、40%、43%、46%仕様のものがある。柔らかくスウィートな麦芽風味が主体で、穏やかな構成。素性の良さが感じられる。)

なお、今回のボトルを飲んで真っ先にイメージしたのは、同じ原酒が使われていたとされるオールドのベルでした。
当たり前の話と言えばそうなのですが、乾燥した麦系の風味、干草っぽさやおこし系の甘味など、面白いくらい共通項があるのです。
では、現代のベルに限らず現代のスタンダードブレンドを飲んで構成原酒がどうこう言えるかというと・・・モノによってはわかりやすい原酒の組み合わせもあるのですが、それを感じるのは中々難しく。やはり原酒の個性が強かった時代は探る楽しみがあるなと、改めて感じた1本でした。

(ベルの1970年代後期から1980年代流通品。良く見ると上のダフタウンにも同じネックタグがつけられており、ベルのブランドを使ってアピールされていた時代の名残も見られる。)