カテゴリ

カテゴリ:アーマー

アーマー 100 ピュアモルト 8年 特級表記 43%

カテゴリ:
ARMOR 100
PURE MALT WHISKY
Years 8 old
1980's
720ml 43%

グラス:不明
場所:個人宅持ち寄り会
時期:不明
暫定評価:★★★★★(4-5)

香り:やや刺々しく酸味のある麦芽香、色の濃い蜂蜜の甘いアロマ、干し草、微かにフローラル。合わせてピーティーで土っぽいニュアンスも。

味:古酒系の麦感とオイリーな口当たり。酸味を伴う出汁っぽさ、淡いオーク系のウッディネス、パフューミーなフレーバー。
余韻はドライでピーティー。パフューム香。ほろ苦く乾燥した麦芽の軽やかな香ばしさが染み込むように続く。

複数地方の原酒を混ぜ合わせたような、複雑なモルティさのあるウイスキー。本来はもっとチグハグだったかも知れないが、経年変化で落ち着きのある味わいに。なお加水するとパフュームが際立つ。。。


アーマーは、八王子にある酒販業者の京晴が、1980年代に扱っていたウイスキーブランド。
現在も当時の売れ残りであるアーマー12年と21年が同社にてひっそりと販売されていますが、どちらもハイランドモルトベースに12年はピーティー、21年はフルーティーな熟成香と、使われた原酒の時代の良さを感じる味わい深いウイスキーです。

そのアーマーブランドに関連すると思われるブランドが、今回のテイスティングアイテムであるアーマー100 ピュアモルト8年です。
先に紹介したアーマー名義の12年と21年、そして知る人ぞ知るシングルモルトの18年と20年のアーマーブランドは、ピーター・J・ラッセル社という、ブレンデッドメーカー、ボトラーズブランドを複数傘下に置く大手ウイスキーメーカーの作ですが、この8年はどうも素性が異なるようです。

ラベルに書かれているのは京晴と、そして販売元となる富士発酵工業の社名。
フレーバーの良し悪しはともかく、中身はハイランドモルトとアイラモルトを足したようなスコッチタイプのピュアモルトであることから、京晴さんが輸入した原酒で富士発酵がブレンドしたか、あるいは仲介してもらっただけで中身は先述のラッセル社の作か。(限定品としてアーマー100 12年もあるようなので、後者でしょうか。)
いずれにせよ1980年代以前のジャパニーズに見られる独特なアルコール感はないので、当時のスコッチモルトらしいコクとパワーを感じる味わいではあります。

他方、短熟故の荒さ、チグハグさでスムーズでマイルドという味わいではないこと。そして極め付けは、時代的にはボウモアかアベラワー、グレンタレットあたりかと思われるパフューミーさが感じられ、好みを分ける構成であることは、注意が必要です。

アーマー12年 ピュアモルト 1980年代流通 43% 特級表記

カテゴリ:

ARMOR
Aged 12 Years
Pure Malt Scotch Whisky
1980's
43% 750ml

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:30ml以上
場所:自宅
時期:開封後半年程度
評価:★★★★★★(6)

香り:植物系のえぐみ、干し藁、若干バナナを思わせるクリーミーなアロマから、甘い麦芽香が開いてくる。徐々にアイラモルトらしい焦げたようなスモーキーさ、奥にはエステリーなフルーティーさもあり、時間経過で感じやすくなる。

味:モルティーでコクがあり、やや荒さのある口当たり。酸味のある麦芽風味から、舌の上で転がすと蜂蜜の甘さ、強いスモーキーフレーバーが開いて鼻に抜けていく。 余韻はピーティーで焦げた木材や灰のニュアンス、ビターで強く残る。

ブレンデッドモルトらしい複雑さに加え、かつてのハイランドを思わせる強い麦芽風味、香味の奥にあるピートが全体をまとめ、良い仕事をしている。ハイボールも悪くは無いが、ピートフレーバーが弱まることで、複雑さとして捉えることができた複数のモルト由来のフレーバーがバラけ、ちぐはぐに感じる印象も。
IMG_2566

昨日のアーマー21年に続き、京晴さんが1980年代後期に販売していたブレンデッドモルト(ピュアモルト)のアーマー12年です。
実はこの銘柄のピュアモルト(8年、12年)の2本は飲んだことが無く、この時が初めてのテイスティング。正直なところ、1980年代末期という時期や、作り手はともかく銘柄としてはマイナーなブレンデッドモルトですから、あまり期待はしていませんでした。
が、予想に反してこれが中々飲み応えがある味わい。同価格帯で代わりが無いワケでは無いレベルですが、これはこれとして、モルトウイスキーの個性を楽しめる仕上がりとなっています。

アーマーのラインナップや製造元の話は昨日の21年に記載していますので、ここでは省略。このアーマー12年は、製造元情報ではハイランドモルトをベースに、アイラ、ローランド地方のモルトをそれぞれ加えて作ったピュアモルトウイスキーとのこと。テイスティングにも記載しましたが、ハイランドベースといいつつ、結構ピーティーな仕上がりです。
とすると、流通時期から逆算した原酒が原酒の蒸留時期(1970年代半ば)から、どのモルトが使われているのか気になるところ。フレーバーの系統からするとカリラは可能性が高いものの、アードベッグやラガの可能性も否定できないと思ってしまいます。


なお、このボトルもまた京晴さんのサイトから購入が可能です。
昨日の投稿ではWEBサイトと在庫が連動しているかわからないと書いたところ、在庫があることや連動していることをコメント等で教えていただきました。しかも注文すると替え栓付きで届くという親切対応(オールドボトルらしくコルクが脆い)の情報まで・・・皆様ありがとうございます。
オールドボトル市場の価格帯で考えれば、この2本が特段お買い得というわけではありませんが、酒屋保管のボトルという点が、中古市場で保管状況不明な個人所有よりメリットだと思います。

アーマー 21年 ハイランド 1980年代流通 43% 特級表記

カテゴリ:
ARMOR
Highland Blended Whisky
Aged 21 Years
1980's
750ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:30ml以上
場所:自宅
時期:不明
評価:★★★★★★(6-7)

香り:華やかな熟成香、リンゴのコンポート、熟した洋梨、ひっかかりのない円熟したフルーティーさに、バタークッキー、徐々に穀物を思わせる乾いたニュアンスも感じられる。

味:まろやかでリッチな口当たり、エステリーで甘酸っぱいドライアプリコット、蜂蜜、乾いた麦芽風味から、徐々にスモーキーで内陸系のピートが開いてくる。
余韻はほろ苦く土っぽいピートフレーバーが染み込むように残る。

モルティーなオールドブレンデッド。ストレート以外はロックでも温度差で開く熟成香を楽しめる。


八王子にある酒屋、京晴さんが1980年代に輸入していたウイスキー。
この他に、ピュアモルトの8年、12年、ブレンデッドの21年、シングルモルトの18年、20年などがあり、実はどれもなかなか良い出来です。
今回テイスティングした21年も、1980年代に味を落としたブレンドメーカーが多いことを考えると、モルティーな熟成香が充実していて上出来な部類。ハイランド表記があるあたり、内陸系の原酒で構成したものと推測します。

このブレンドを作ったピーター・J・ラッセル社はグループ企業としてブレンデッドメーカー、ボトラーズメーカーを複数持ち(代表的な銘柄はチーフタンズやシールダイグなど)、かなり豊富な原酒を調達できる環境にあったようです。
ただしアーマーのような短期間のみ生産されたボトルとなると、手元にあった原酒で作った可能性も否定できず、使用原酒の特定は困難に。まあハイランドの中でもディーンストンのような個性の強い蒸留所ではなく、ストラスアイラ、タムデュー、ダフタウンのような、素性の良い原酒がメインではないかと思います。

(アーマー・シングルモルトの18年と20年。中身はグレンファークラスと言われている。どちらも1988年頃の流通、ふくよかなシェリー感で角瓶時代のファークラスの味わいが楽しめる。一時期までは隠れた銘酒だった。)

ちなみにこのアーマー21年特級表記ですが、2年前に来店した際は京晴さんの店頭で普通に売っていました。
WEBサイトを見るとまだ在庫もあるようですが、連動してるのかなあ(汗
たまにコルク臭が移った個体があるようですが、構成原酒である1960年代蒸留の片鱗も楽しめる1本だと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×