カテゴリ:
IMG_20191204_212526
GOLD STAG 
(GLEN STAG)
Over 10 Years 
Old Scotch Whisky 
1980's 
750ml 43% 

グラス:国際規格テイスティンググラス
時期:不明
場所:お酒の美術館 神田店
暫定評価:★★★★★★(5ー6)

香り:ナッツやウェハースどの軽い甘さと乾いたアロマ。スワリングで穏やかなスモーキーさも感じられるが基本はライト。

味:やや軽めの口当たり。薄めたケーキシロップやバニラ系統の柔らかい甘味、グレーンの穀物感も感じられるが、徐々にアイラ系のピートが主張してくる。
余韻はほどよくピーティーで、グレープフルーツを思わせるフルーティーさがじわりと残り、次の一口を補正する。

香りも序盤の味わいもライトで、グレーンが強くやや個性が乏しいが、余韻だけは見るところがあるブレンデッド。古きよき時代のアイラモルトを思わせるピートとフルーティーさが、味の後半部分にだけ感じられる、余韻で旨いウイスキー。。。この余韻を由来するのは何か。時期的にボウモアでないのは確か。ここだけは★6。

IMG_20191204_212545

先日同時期流通の15年をレビューした、グレン・タラ社が手掛けるグレンスタッグの10年熟成品。同じく日本市場向けの輸出銘柄です。
10年グレードでありながらゴールド表記の特別仕様っぽいのは謎ですが、ひょっとするとグレンスタッグとして販売されているものより、少しだけモルト比率が高いのかもしれません。(あるいは10年が見劣りしないためにラベルを変えたか)

なぜモルト比率が高いと感じたかというと、一つは裏ラベルの記載。
当たり前やんと思われるかもですが、モルト4:グレーン6の比率は、特段高いものではなくスタンダードレベルといっても過言ではなく。他方で先日レビューした15年は3:7あるいはそれよりモルトが少ないのではと思えるくらい、グレーンが強くモルト由来の風味と認識できるスモーキーさに広がりが感じられず。それをハッキリ余韻で旨いと感じられる点が、その部分の比率をあげて来たのではないかと感じた訳です。

ちなみにそのISLAND MALTと表記されるものが今回のテイスティングで最大の謎。
グレン・タラ社は1980年前後からグレン・タラ ピュアアイラモルト(シングルモルト)ウイスキーをリリースしていますが、これはラベルに「Distilled on the Island of Islay off the West Coast of Scotland」(スコットランドのアイラ島の西海岸で蒸留されたモルト)アイラ島で蒸留されたモルトの記載があり、これはグレンタラ社と繋がりのあるインバーゴードングループ傘下の蒸留所から、ブルイックラディであるとされています。

成る程、アイランドモルトの12%はラディかと納得したいのですが、当時のラディは極ライトピートタイプで、こういう余韻にはならず。しかし同グループ傘下の他の原酒で、該当するものが見当たらず。。。当時はアイラモルトのバルクが余っていたという話も聞くので、そういう原酒を活用したか。
謎を残したまま、余韻もグラスの中身も消えていくのです。

追記:ラベルの和訳にミスがあり、コメントで指摘いただきました。グレンタラ=ブルイックラディありきだったので、早合点してしまったようです。記載を修正させていただきました。(12/22)