カテゴリ:
IMG_20190519_125218
GLEN MUSCLE 
Blended Malt Whisky 
Aged 18 years 
Bottled in 2019 
450ml 46% 

グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:開封後1週間程度
評価:★★★★★★(6)

香り:トップノートは湿ったようなアロマ。そこからオレンジやクランベリー、石榴を思わせる赤みがかった果実香に加え、発酵したような酸のアクセント。あわせてウッディな甘みは濃いめのフレーバーティーのようなニュアンスを感じさせるリッチな香り立ち。

味:スウィートでケミカルなフルーティーさが主体。熟したオレンジやパインキャンディ、仄かにベリーシロップ。マイルドな口当たりだが、飲み応えは残っている。徐々にウッディでほろ苦く、余韻は適度なタンニンを伴いつつ、ケミカルなフルーティーさが最後まで続く。

ワイン樽由来の赤い果実の甘みと程よいタンニンが、ベースとなるウイスキーの香味に違和感なく馴染んでいる。筋骨隆々なマッスルというには柔らかく女性的だが、その分ラベルのような親しみやすさと楽しさが備わったウイスキーである。
少量加水するとややビターな樽感が香りで目立つものの、フルーティーな余韻は変わらない。ストレートか、思いきってハイボールがオススメ。

IMG_20190520_073722

名は厳ついが、ラベルは可愛く、中身はキャッチー。そしてマッスルの響きがトレーニーの心を擽る、謎の多いブレンデッドモルト「グレンマッスル18年」が、ついにリリースされました

企画の始まりは、飲み手が笑顔で楽しめるウイスキーを、飲み手の力を合わせてリリースしたいと言う、酔った拍子に盛り上がったありがちな思いつきから。
まあこれが10年前とかでしたら、今よりも好条件でとびきりの原酒を入手できたかもしれません。ですがご存じの通り、昨今は原酒不足と価格高騰著しく。条件に合致する原酒を新たに入手することは困難だったのです。

そこで次なる手段が、既にある原酒を活用すること。企画実現のため、各種繋ぎ役としてお手伝いさせて頂きました。
国内のウイスキーメーカーが長期保有している原酒を使って、飲み手が手掛けるウイスキーを実現する。紆余曲折の末に発見したのが1樽のモルトウイスキー。。。
ケミカルな甘みとキャッチーなフルーティーさをウッディな苦味が引き締める、ハイランド地方の某蒸留所らしいキャラクターが備わった原酒。これを軸にしたブレンデッドモルトを赤ワイン樽でフィニッシュ。フルーティーさにワイン樽由来の甘みを備え、メンバーが思い描いていた基準を満たすウイスキーが出来上がりました。

IMG_20190522_205341
(グレンマッスルは当初は500mlリリースの予定が、ボトルメーカーから「500mlで詰めると夏場の温度変化でコルクが浮いてしまうかも」との留意事項を受け、急遽450mlでボトリングすることになった。液面が低いのはそのためとのこと。

飲み手による飲み手のためのボトリング。思わず心踊るような、夢のある話です。加えてオリジナルボトルとなれば、大多数の愛好家が一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
例えば日本のボトラーズブランド、ウイスキーフープは、同様の理念を掲げられていますね。

しかし理想と現実は時にかけ離れるもの。それを実現する難しさは想定以上でした。
原酒の確保はもちろん、ボトリングにかかるコスト、各種手続き、そして販売方法や流通経路の確保などいくつものハードルがありました。
相場も認識していたつもりでしたが・・・現在の原酒のグレードと価格は数年前の比じゃありません。単発ではなく継続的に蒸留所やメーカーを巡り、原酒を調達されている皆様がいかに難しく、そして良い仕事をされているのかも、改めて認識することとなりました。

それでも、実現したボトルを見ると、為せば成るのだなぁという気持ちも沸いてきます。(リリースにあたり福島県南酒販、並びに笹の川酒造の皆様には、本当に多くのご協力を頂きましたが。。。)
ラベルのモチーフはブレーメンの音楽隊。1+1+1+・・・は無限大。個人では出来ないことでも、力を合わせれば出来るという意味が込められているそうです。
一端ではありますが、その+1に加えてもらえたのは光栄ですね。

IMG_20190525_132453

個人的な感慨深さもある本リリースですが、冷静に見ると、同価格帯ナンバーワンという完成度でも、突き抜けるなにかを持っている訳でもありません。例えば、同じような価格帯なら、他のボトラーズやオフィシャルも充分選択肢に入ります。
その点で言えば、童話ブレーメンの音楽隊のメンバーもエースではありませんが、劇中自分達の良さを活かして活躍します。
このボトルも、近年のトレンドのひとつとも言えるケミカルなフルーティーさはポイントですし、熟成と加水で飲み易い仕上がりは悪いものではなく。
それに準じて蒸留所の個性も掴みやすい構成であるため、ブレンドにどんな原酒が使われているのかを考えつつ、味以外でも楽しめるのではないかと思います。
言わば「ちょっとおいしいウイスキー」なのです。


最後に、本ボトルは仲間内での消費を前提に計画され、本数も111本と少量のボトリングでしたが、一部のBAR等飲食店様(以下記載)にもご購入頂いたとのことです。
少量ですが、福島県南酒販さんを通じて一般販売も行われましたが、モノは既に完売しています。もし飲んでみたいという方は、機会ありましたら下記店舗に伺ってみてください。

FB_IMG_1558685027390

・BAR 無路良(札幌)
・バル ハルヤ(札幌)
・BAR BOTA(小樽)
・FRUIT RESTARANT BAR AIKA(郡山)
・BAR ハリーズ高岡(高岡)
・旬味 菜野(北千住)
・BAR Eclipse (神田)
・BAR GROOVY(神田)
・ジェイズ・バー(池袋)
・Jam Lounge(高田馬場)
・BAR LIVET(新宿)
・BAR 新宿ウイスキーサロン(新宿)
・BAR GOSSE(目黒)
・BAR BLACK HEART(恋ヶ窪)
・BAR Sandrie(立川)
・酒処 石場(祖師ヶ谷)
・BAR Palate(狛江)
・萌木の村 BAR Lounge Perch(清里)
・BAR よっち(名古屋)
・BAR Rubin's Vase(名古屋
・食べれるBAR パラディ(大阪)
・BAR Kitchen(博多)


※補足:本ボトルは当方を始めボトリング関係者全員が、その他の購入者と同様に福島県南酒販さんから必要分を直接購入する形式をとっております。もちろん、通常購入価格は同じです。
ボトルのリリースによる利益、あるいは紹介料、監修料等の類いは一切得ていないことを補足させていただきます。