カテゴリ:
bowmore-bowbar-2002
BOWMORE 
Friendship Private Bottling 
The Bow Bar & Bar Tarlogie SONA 
Distilled 2002 
Bottled 2017 
Cask type Hogshed? #17014 
700ml 53% 

グラス:木村硝子テイスティンググラス
場所:Bar Eclipse
時期:開封後1ヶ月程度
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:シトラスなどの淡い柑橘香とピーティーなアロマ。紙っぽさに通じる乾いた麦芽香やウッディネスが、若干の荒さをもって感じられる。

味:フレッシュでクリア、アタックの強い口当たり。薄めたはちみつやグレープフルーツピール、乾いたウッディさ。奥には木材の燃えカスや魚介の出汁を思わせるニュアンスもある。
余韻はほろ苦くスパイシーで、エッジの鋭いアタックと塩気の刺激。華やかな淡いオークフレーバーがスモーキーさと共に感じられる。

爽やかな柑橘感を香味に備えた2000年代らしいボウモア。樽感は熟成年数に対して平均的というか、アタックのほうが強く、仕上がりはやや荒めでそれもまた蒸留時期を感じさせる。人によっては紙っぽさにも通じる要素もある。加水すると樽感が和らぐ反面、水っぽくなりやすいと感じた。


一時期に比べ、徐々にニューリリースを見ることが少なくなってきた、ボウモアのボトラーズリリース。それもそのはず、オフィシャルからの樽売りがかなり制限されているそうで、今後1990年代はおろか、2000年代すらリリースは危うくなってきていると聞きます。

現在の市場は強いコネクションを持つBARやインポーターの努力、あるいは既存ボトラーがストックとして保有していたものがなんとかリリースされている状況。直近リリースだとOMC 20周年あたりとかはまさにそれで、1990年代のボウモアが安定して購入できた4~5年前には考えられない状況に、ボトラーズ・ボウモアの数年先が見えるようでもあります。

となると、ボウモアのプライベートボトルなぞ中々リリース出来ない時代がまさに今。
今回の札幌・ボウバーさんと、大阪・ターロギー ソナさんの共同プライベートリリースは、そうした厳しい状況の中であえてのボウモア。プライベートボトルではボウモアの代用品を意識したような、別地域のピーテッドモルトがリリースされることも少なくない中で、両店の存在感を発揮したようなチョイスです。

香味はまさに2000年代のボウモアらしい、ボディが少々軽くオークフレーバーの乗りも淡い、良くも悪くもフレッシュなタイプ。しかしオフィシャルのハイプルーフ品にあるような、溶剤や焦げた樹脂っぽいネガ要素が少ないのはポイントで、香味はクリア。紙っぽさもそこまで強くなく、1997年辺りのボトラーズボウモアのいくつかに共通するニュアンスもあるなと。
らしさに加えて若さと荒さがあり、突き抜けて高い完成度ではないですが、なるほどと思えるボウモアだと思います。


なおアイラモルト全体では、例えばキルホーマンやポートシャーロットなど、新興勢力から面白いリリースが増えてきています。
しかしボウモアフレーバーを備えたアイラモルトは、今のところボウモアのみです。
だからこそ、ボウモアはいつまでもボウモアとしてオフィシャル、ボトラーズとも市場にあってほしいものですが、今回のリリースを見るにそう簡単には行かないのも事実。。。

ここから先は市場在庫から、其の時点の相場と照らして良いものから順に消えていき、いつの日か記憶の中だけの存在になってしまうような。そんな一抹の寂しさを感じてしまったテイスティングでもあったのです。