カテゴリ:

GEORGE DICKEL
HAND SELECTED BARREL
Aged 9 years
Gallenstein Selection No,1
Release 2015
750ml 51.5%

【ブラインドテイスティング解答】
地域:アメリカ 
蒸留所or銘柄:ウッドフォード系
仕様:バーボン、加水
熟成年数:6年程度
蒸留時期:近年
樽構成:新樽
度数:46%程度
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:チャーオーク系のアロマ、キャラメルソース、くるみ、えぐみと溶剤っぽい刺激が少々。スワリングしているとハーブ系のアロマもほのかに感じられる。

味:コクと刺激のある口当たり。キャラメルの甘み、アーモンドや胡桃、薄皮のついたナッツを思わせる苦味と軽い香ばしさ、ほのかに焦げたようなニュアンス。ボディ感あり、余韻はドライで心地よい刺激が長く残る。 

アメリカン系のフレーバー構成。樽感は上質とは言い難いが、加水の割にボディがしっかりとあることと、安定した味わいであるため蒸留方法に特徴のある大手メーカーの作ではないかと推測。経験不足故に銘柄までは絞りきれなかった。
 

先日ウイスキー仲間のIさんから出題頂いたブラインド。
最近日本にも並行輸入されている、テネシーウイスキー、ジョージディッケル蒸留所のスモールバッチ。ハンドセレクテッドバレル。今回のアイテムは現地で販売されているPBとのことです。

さてこの後、何を語るにしてもテイスティングでミスリードしているので、まずはそこから正さなければなりません(笑)。

というのも、
・あまり強くない平均的な樽感。
・特徴的な甘みと柔らかい飲み口。
・飲み口に対して多少刺激が残っている。
と感じた各要素から、6年くらいの標準的な熟成期間の原酒を46%くらいまで加水して整えたのではないかと。それ故度数の割にボディが残っているなと感じていました。

しかし実際の加水は51.5%にとどまるもので、刺激はそこからくるもの。この度数ならボディの厚みは標準的で、特筆して厚みがあるという感じではありませんね。
一方で度数を感じさせない柔らかい飲み口や特徴的な甘さは、この蒸留所の個性とも言えるコーン比率の高い原料比(コーン84%、ライ麦8%、大麦8%)と、サトウカエデの炭に1週間浸す独自のチャコールメローイング製法からか。
少しえぐみのある樽香が、近年系のニュアンスにも感じられます。

ジョージディッケルは加水のボトルこそ何度か飲んだことがあったのですが、50%を越えるハイプルーフは初めて。今回は度数を読み違えたところから、ミスリードが広がった部分はあるものの、仮にわかっていたとしてテネシーウイスキーにたどり着けたかどうか・・・。このウイスキーに関する経験の浅さが、随所に出てしまったテイスティングと言えます。


ちなみに、今回貴重なボトルを提供頂いたIさん曰く、この出題はあえて自分が飲んでなさそうなところを狙って出題されたのだとか。
見事に手のひらで踊らされた感がありますね(笑)。
ですが、非常にいい経験になりました。ありがとうございました!