カテゴリ:
IMG_4380
SPEYSIDE
GLENLIVET
Aged 39 years
Distilled 1974
Bottled 2013
Cask type Sherry #8179
700ml 51.3%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
場所:自宅
時期:不明
評価:★★★★★★★(7)

香り:甘酸っぱくリッチなシェリー香、スパイシーな刺激もある。レーズンやクランベリー、ダークフルーツの入ったパウンドケーキ。時間と共により豊かなフルーティーさや艶やかな甘みが、ウッディーなほろ苦さと共に開いてくる。

味:リッチでコクのある口当たり。葡萄を皮ごとかじったような果実味とほろ苦さ、枝付きレーズン、微かにドライベリー。じわじわとカカオチョコレートを思わせるほろ苦いウッディネスが広がる。
余韻はドライ、スパイシーな刺激と共にシェリー樽由来の高貴な甘いアロマが鼻腔に抜けていく。

古きよき時代を思わせる、リッチでスパイシーでふくよかなグレンリベット。このシェリー感は、近年主流になりつつあるスパニッシュオークのシェリー樽では出せない。
加水不要。チェイサー片手にストレートで。


エイコーンからリリースされた、オリジナルボトリング。当時はしれっと発売されて、結構美味しいよと噂が立つ頃にはしれっと売り切れていた、そんなボトルだったと記憶。最近すっかり見なくなった、オールドタイプのシェリー感を持つ1本です。

ボトラーズを中心に1960年代から1970年代前半のグレンリベットは数多くリリースされていたところですが、その中でも特にBBR系列の同蒸留所リリースに、安定して良いものが多かったように記憶しています。
酒質の点で共通するのはニュートラルで癖のないベースにスパイシーな刺激。以前46%加水でありながら、今回のボトル以上にビリビリ刺激のくるボトルに当たったこともあり、この時期のグレンリベットの特徴だったのだろうなと思います。

一方、特筆すべきはシェリー感です。こうした香木感のあまり無い、30年以上の熟成を経てなおフルーティーで果実味のあるシェリー系モルトは、ボデガ払い出し、ソレラで使われていたアメリカンホワイトオークのシェリー樽によるものと考えています。
この手のシェリー感はここ1〜2年のリリースには本当に数がなく、モノによっては貴金属か何かかという価格がつくこともしばしばです。

現在ウイスキー業界では、古くウイスキーの熟成に使われてきたシェリー樽とは、シェリー酒輸送用のスパニッシュオーク樽であり、1986年に樽でのシェリー酒輸出が禁止されたため、それを再現するべくスペインのボデガではシーズニングでウイスキー熟成用の樽が作られている、という説が公開されています。
この説には違和感があり、根本的に辻褄の合わない部分が複数あります。
その点についてこの記事で指摘していくことは避けますが、何れにせよ古典的なシェリー樽熟成モルトを再現するのがシーズニングシェリー樽の当初の目的、到達点とするなら、この系統のボトルが量産されるようになれば、同技術・ノウハウは完成の域に到達したと言えるのだと思います。

しかし残念ながら近年のそれは熟成期間の長さとは無関係に、この領域とは別のところにあり、ゴールはまだ先にあると感じます。
ただ、別なベクトルで好ましい味わいの近年系シェリーのウイスキーを生み出しているのも事実。10年後、20年後、いつか今回のグレンリベットのような味わいのボトルが量産されるようになることを、愛好家の1人として願っています。