カテゴリ:
BLACK NIKKA  
CROSSOVER
Rich & Smoky
NIKKA WHISKY
Limited Edition 2017
700ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:50ml
場所:自宅
時期:開封直後
暫定評価:★★★★★(5) (!)

香り:スモーキーでドライ、薪の煙、トーストを思わせる香ばしさとほろ苦さ、微かに酵母のニュアンス。スワリングや時間経過でクリアになり、乾いた木材の爽やかなアロマ。

味:粘性を伴う噛み応えのある口当たり。焦げたトースト、甘酸っぱいオレンジジャム、バナナの甘み、徐々にグレーンの穀物風味も感じられる。
中間からはピートフレーバーが主張し始め、余韻はドライでスモーキー。ややハイトーンで舌の上がひりつく刺激を感じた後、染み込むようにほろ苦いピートが長く残る。

香りはそれほどでもないが、飲み口は強く、モルティーなコクも感じられる。中間は一瞬グレーン感が出て軽さがあるものの、すぐにはっきりとしたピートフレーバーが広がり、全体的な飲みごたえに繋がっている。
ロックにすると飲み口の強さはまろやかなコクに変化、ピートはそのままに、様々な表情を見せてくれた。これは面白い。
だいぶ薄まっても味が残っているので、ハイボールも期待できそう。
IMG_3910

ニッカウイスキー、ブラックニッカ限定品の第2弾「クロスオーバー」。 
発売まで1ヶ月をきった昨日、アサヒビールのプレスリリースで発売が正式に発表され、専用ページもオープン。PR動画まで準備されていて、アサヒビール及びニッカウイスキー側も気合が入ってるようです。
我々消費者側としても、前作ブレンダーズスピリットの出来が良かっただけに、期待と関心が高まっているところ。
今回もまた、ご好意で発売前に販促用サンプルを入手しましたので、丁度いいタイミングですしレビュー記事を公開します。

・アサヒビールプレスリリース(4/27)
・PRサイト


クロスオーバーは、余市蒸溜所のヘビーピート原酒と宮城峡の華やかなシェリー樽原酒、キャラクターが大きく違う2つの原酒をキーモルトとし、「今までのブラックニッカをはるかに凌ぐ力強さを求めた」とする意欲作。この他に新樽原酒なども使われて、全体のバランスを整えているそうです。

飲んでみるとシェリー感はそれほどでもありませんが、ピートフレーバーは飲み慣れない人には暴力的に感じるほどはっきりとした主張。口当たりと余韻にあるアタックの強さが、定価2000円のブレンデッドウイスキーとは思えない個性の強さと飲みごたえに繋がっています。
原酒の未熟感も目立ってなく、バランスの良さ、不思議な飲みやすさがあるのもポイント。勿論ストレートでは値段なりの部分も感じられましたが、ロックでの飲み口、変化は中々見るところがあります。
ここまで長々と書いておいて今更ではありますが、率直な感想はどうなのかというと、これは作り手のメッセージがはっきりと伝わってくる、美味しい以上に「面白いウイスキー」です。

ちなみに前情報でキーモルトの一つがシェリー樽原酒と聞いて、サルファリーなタイプのものを警戒していましたが、飲んで見ると硫黄のニュアンスは感じられません。
また、メーカーコメントの「ハードでドライ」という表現から、もっと若いウイスキーを想像していましたが、それもまた予想とだいぶ違うウイスキーであったことは、これまでに記載の通りです。
「予想は、鮮やかに裏切られる」、自分勝手な予想ではありましたが、なるほどこれは良い意味で裏切られましたね(笑)

それにしても、ブレンダーズスピリットで、ある種ブラックニッカの進化系は見たつもりでしたが、そんなことはありませんでした。
ブレンダーズスピリットが総合的にレベルの高い優等生なら、クロスオーバーはブックニッカの特定分野に特化した異端児。ある意味でニッカらしさが強調された、チャレンジングな1本。
家飲みバリエーションが増え、ますますウイスキーの面白さが広がりそうです。

以下、余談。
ブラックニッカクロスオーバーのサンプルと共に、6月27日に発売する新商品2種のサンプルもゲットしました。
カフェスチルで作る、これまでにない味わいのジンとウォッカ。関連記事は以下に更新しています。