カテゴリ:
IMG_2597
ARDBEG
Special Reserve Whisky
Friendship Private Bottling
Aged 18-19 years
Distilled 1997
Bottled 2016
700ml 47%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:50ml以上
場所:蕎麦屋、自宅(サンプル@Rさん)
時期:開封直後から2週間程度
評価:★★★★★★★(7)

香り:強くスモーキーで磯っぽさと消毒液のアロマに焦げた木材。奥にはエステリーなニュアンスもあり、時間経過で磯っぽいアロマが強くなってくる。また、加水すると消毒液に加えてナッティーで海草のような癖が強くなる。

味:とろりとコクのある口当たり、バニラの甘み、しっかりと広がる塩素とヨード、乾いた麦芽は干し藁の香ばしさ、ドライオレンジを思わせる酸味もある。余韻は焦げた木材のようなスモーキーさとほろ苦さ、塩水のコクと塩気、ピーティーでややドライなフィニッシュが長く続く。

アイラらしい個性が際立っているだけでなく、バランスが良く美味しく飲めるアードベッグ。樽はリフィルホグスヘッドだろうか。度数落ちか、多少加水調整されているボトルであるためか、ストレートの段階で完成度が高く、さらに加水すると、香りはともかく味はやや水っぽさが出てしまい、バランスが崩れるようにも感じる。


当初SNS等掲載不可だったボトルですが、許可がおりたそうで、当ブログでも掲載します。
鹿児島のキンコーに加え、池袋のクレイン、札幌のボウバー、そしてシンガポールのオールドアライアンスが共同ボトリングしたプライベートボトリングのアードベッグ。
先日のウイスキーフェスティバルで、酒ショップキンコーさんのブースでひっそりと販売されていた1本で、この時点ではラベルに記載された個人名の関係で「写真不可」が掲げられていました。

フェス会場で試飲は無かったのですが、イベントと並行して営業していたBARナデューラさんが、同日即開封という男気を発揮。そこでテイスティングしたウイスキー仲間のRさんが「これは美味しい」と会場まで購入しに戻られた。
結果、巡り巡って飲ませていただく機会に恵まれるという、いつもの恩恵にあずかってしまったわけです(笑)。

(アードベッグ外観。今でこそ美しい蒸留所だが、再稼動当時はかなりボロボロだったことが公式サイト等で書かれている。Photo by T.Ishihara )

このアードベッグは、グレンモーレンジ社がアライド社から買収、休止状態だった蒸留所を再稼動させた記念すべき最初の年の蒸留。
同蒸留所の歴史をザックリ区切ると
独立資本時代(1959年まで)、
ハイラムウォーカー時代(1977年まで)、
アライド時代(1986年から1996年まで)、
グレンモーレンジ時代(1997年から)
で、第4期の原酒ということになります。
1997年の再稼動では、改修工事や各種メンテナンスも行われたようですが、やはり所有者が変わったためか休止前の蒸留と比べるとキャラクターが多少異なり、強く焦げたようなスモーキーフレーバーやアイラらしい癖の中に、エステリーな華やかさが感じられるようです。

アードベッグはオフィシャル10年で旨さのあるボトルであり、10年のカスクストレングスが出ないのかなと考えていたのですが、今回のボトルを飲んで、それを寄り一層感じるようになりました。  
カリラでもなければラガでもなく、そしてラフロイグでも無い味わい。いや、先に書いた「アイラモルトらしい」という意味でそれぞれ共通点はあるのですが、そのどれとも違う。個人的には先日発売された21年よりも、満足感の高い1杯でした。
いつかこういうプライベートボトルを詰めれたら最高ですね!