カテゴリ:
IMG_2447
FINDLATER'S
Anniversary Malt
Single Malt Scotch Whisky
Aged 20 Years
1990's
43% 750ml

グラス:木村硝子
場所:自宅
時期:開封後1週間程度
評価:★★★★★★(5-6)

香り:厚みのある香り立ち。乾燥した植物感と青みがかったフルーティーさ。微かに梅の酸味と木香。例えるなら和室のようなアロマ。ほのかにレザーや油を吸った新聞紙のようなクセも感じる。

味:スムーズでまろやかな口当たりから後半にかけて軽くスパイス。オーキーでメロンや瓜などの青みがかったフルーティーさと植物感。ボディはミディアムから少し厚めで飲みごたえがある。
余韻はビターでドライだが、べったりと蜂蜜のような甘さと植物系のえぐみが張り付くように残る。


フィンドレイターといえばこのブログでも何本か紹介している、昭和の洋酒ブーム時代を象徴するブレンデッド。今回の1本は、同社が1990年代に「なんらかの」記念でリリースしたシングルモルトウイスキーで、その中身が何かは不明とされています。
こういうミステリアスなボトルを前にすると、ワクワクしてしまうのはオールド好き一種の性。せっかくなのでテイスティングと合わせて原酒が何なのか検証してみます。

今回のボトルが流通した1990年代のフィンドレイターの構成原酒は、トミントール、タムナヴーリン、タリバーディン。また、フィンドレイター社を傘下とするインヴァーゴードングループは、ブルイックラディやベンウィヴィスに加え、1972年から1990年まではディーンストンを所有しており、フィンドレイター・マーロッジとして同蒸留所のモルトウイスキーがリリースされていました。

ラベルの説明文には「同社のストックから優れた原酒を厳選してリリースした」との記載。 普通に考えれば、上記6種類の蒸留所のどれかがボトリングされていると考えられます。
個人的な好みで言うと、あまり惹かれない選択肢が半分以上あるのですが、ひょっとしたらラディやベンウィヴィス、あるいは選択肢にないその他の蒸留所の可能性だって微粒子レベルで。。。
また、1990年代に流通したボトルの20年モノですから、今では貴重な1970年代蒸留のほぼオフィシャルというだけでも得した気分にはなれます。

あとは飲めばわかる。迷わば飲めよってことでとりあえず一口飲んで、ラディやトミントールは無いという事がよくわかりました(笑)。
この青みがかった香味、植物感に若干の紙や古い油を思わせるローランド的なクセは、おそらくディーンストン、あってもタムナヴーリンあたりでしょう。 
先に記載したマーロッジがディーンストンという話ですから、今回の20年もまた同様のチョイスという可能性もあるのかなと思います。


さて、このアニバーサリーシングルモルトですが、そもそも何の記念なのかというところからわかりません。
主に日本向けのリリースだったのか海外サイトにも情報がなく、そして不幸なことに洋酒ブーム終焉後、この銘柄は日本ではかなりマイナーな部類なんです。

色々調べた結果から推察すると、可能性は2つ。
1つはフィンドレイター社は1990年まで独立した企業としてブレンデッドを製造していたものの、1991年にインバーゴードン社の傘下となり、その記念に同社が保有していた原酒の中からなじみの深いものが消費量の多かった日本市場でリリースされた。という仮説。
そしてもうひとつが同じく1991年、1983年から休止していたディーンストンが、インヴァーゴードン社の手を離れてバーンスチュワート社の下で再稼動したという記録が残っており、この再稼動記念に、インヴァーゴードン社がディーンストンを所有した最初の年(1972年)の原酒をストックから引っ張り出してきて、20年モノのシングルモルトをリリースした、という仮説。
現実的には前者濃厚ですが、後者のほうが美しい話やな〜とか思っています。

なお、このボトルは11月27日に開催するオールドブレンデッド会用にと、ウイスキー仲間のK兄さんから提供頂いたボトルです。
興味ございます方は、飲んでその中身を予想してみてください。
(あるいは詳しい話を知っている方、いらっしゃったら教えてください。)