カテゴリ:
loga-51-tasting
ROGHA 
Blended Grain Scotch Whisky 
Aged 51 years 
Distilled 1964 
For Scotch Malt Sales 
700ml 51.5% 

グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:不明
場所:BAR Eclipse 
評価:★★★★★★(6)

香り:メローで重みのある香り立ち。色の濃い蜂蜜やべっこう飴、ほのかにオレンジの皮、柿のペーストのような植物感も伴う甘みと、艶のあるウッディさ。

味:マイルドで粘性のある口当たり。香り同様に色の濃い蜂蜜や穀物を思わせる存在感のある甘み、しっかりとしたウッディネス、木材系の要素が中間から感じられる。
余韻は単調気味だが、べったりと張り付くようなグレーンの甘みから、さらさらとして、軽くドライなフィニッシュへと変化する。

マイルドでメロー。樽感が適度な重みとして感じられ、長期熟成だからこその熟成感やウッディネスも備わった美味しいグレーンだが、結局のところグレーンであるがゆえにその枠を出ない。飲みやすい反面、好みの問題も大きい。加水するとシャバシャバになりやすいので注意。


スコッチモルト販売がリリースしているオリジナルブランドのハイエンド、”ローガ”シリーズ。長期熟成にこだわったシリーズであり、かつてはスプリングバンクやロングモーンなど有名人気蒸留所の40年熟成以上の原酒が名を連ねていました。
一方、近年はスコッチモルトの原酒枯渇と高騰で、ブランドの維持も難しくなってきており、モルトではなくグレーンのリリースが行われるようになってきています。

今回レビューするのは2016年にリリースされたローガの長熟グレーン。昨年2018年には46年熟成のものもリリースされました。
複数蒸留所のグレーン原酒をブレンドしたグレーン100%のブレンドという位置付けで、原酒構成は明らかにされていませんが、半世紀を越える熟成期間のグレーンのみが使われている珍しい仕様。そしてカスクストレングスで50%オーバーの度数や、外観も熟成期間のわりには濃くなく美しい琥珀色で、なんともそそるスペックです。

一方、グレーンはモルトと異なり短期間の熟成でも仕上がりやすい反面、香味の幅が似通って大味で、熟成での延び幅が少ない傾向があります。マイルドで蜂蜜やバニラを思わせる柔らかい甘みと穀物香。そこに樽由来のウッディーさがどれだけ出るか。
飲み口やボディーの柔らかさ、粘性のようなコクは、モルトと合わせるブレンデッドでは繋ぎとして重要な要素になりますが、香味の部分はどれだけ熟成させてもグレーンのまま。本質的な部分に変化が現れづらく、あくまでも”そこそこ”止まりなのです。

従って、今回のブレンデッド・グレーンもあくまでグレーン。スコッチブレンドのような多彩さではなく、むしろ10年単位の期間同じ樽のなかで混ざっていたような”一体感”すら感じる構成。グレーンにしては重く、熟成感はあるのですが、個人的にはコレジャナイ感がぬぐえません。
バーボンは素晴らしいと思うものがいくつもあるのに、同じような分類のグレーンは高まらない不思議。どこかに突き抜けたグレーンがあれば、一度飲んでみたいものです。。。