タグ

タグ:フロムザバレル

ニッカ ピュアモルト赤黒が休売 フロムザバレル出荷遅延などの動き

カテゴリ:
先日、ニッカウイスキーのピュアモルト レッド、ブラック、そして竹鶴ピュアモルトNAとフロムザバレルの4種類が、アサヒショップでの取り扱いを終了。合わせて、この4銘柄が終売、生産終了になるのではないかという噂が立ちました。

これらは2015年9月に起こったラインナップの大幅整理、"ニッカショック"を生き延びた銘柄の1部。特にピュアモルトレッド、ブラック、そしてフロムザバレルは1980年代の発売以来、ブランドが継続しているベテラン選手で、コアなファンの多い銘柄でもあります。
このウワサ、信頼できる酒販関係ルートから真偽を確認してもらったところ、どうやら以下となる模様。現時点ではメーカー発表の公式文章が無いため、ご判断は皆様にお任せいたしますが、確認した限りでは1984年から始まったピュアモルトシリーズ、約30年の歴史に一旦幕が引かれるようです。


【休売】
・ピュアモルト ブラック 500ml 43%
・ピュアモルト レッド 500ml 43%

【出荷遅延の可能性】
・フロムザバレル 500ml 51.4%

【現時点で不明】
・竹鶴ピュアモルトNA 700ml 43%

【数量限定で再販(3/28)】
・ブラックニッカ ブレンダーズ・スピリット 700ml 43%

IMG_2520
(発売当初のピュアモルトブラック、レッド。余市、宮城峡のモルトに加え、輸入原酒を使って仕上げたことで、ジャパニーズらしからぬ個性を楽しむことが出来た。)

しかしなぜ急にラインナップ整理があったのか。
自分の勝手な推察ですが、今回の動きには「世界的なウイスキーブームによる、輸入原酒の高騰」と「ブラックニッカ・ブレンダーズスピリットの再販に伴う原酒の調達」、大きく2つの背景があるものと考えています。

まず、ニッカのピュアモルトシリーズは、発売当時は海外からの輸入原酒(バルクウイスキー)が使われていました。当時のボトルからは黒はカリラ、赤はベンネヴィスかトマーティン、白はボウモアベースのアイラモルトのニュアンスが感じられます。
その後現行に至るにつれ、黒は余市ベース、赤は宮城峡ベースをより強くし、徐々に使用比率は落ちていったようですが、完全にゼロになったわけではないのではと。
そうした中、近年では世界的なウイスキーブームからバルクウイスキーが徐々に価格が上がっており、生産の継続が困難となったことから、価格が落ち着くまで「休売」という処置を取ったのではないでしょうか。
終売ではなく、一時的な休売としたところにニッカ(あるいはアサヒビール)の最後の抵抗が感じられるようです。

また、上記休売とフロムザバレルの生産調整で浮いた原酒は、3月28日に再販されるブレンダーズスピリットの生産に回す。これにより、一時的にアサヒショップでの取り扱いも困難となった・・・という流れは矛盾も無いように感じます。
竹鶴ノンエイジの取り扱いが無くなったのも、こうした背景から生産調整によるところなのかもしれません。
随分と自転車操業感の漂う話であり、そこまで逼迫しているとも思えませんが。。。

そして何より驚きはブレンダーズスピリットです。
再販ということは、発売から3ヶ月足らずで14万本を売り切ったということ。確かにあの価格であの味わいは驚異的ではあったものの、実態を目の当たりにすると驚きを隠せません。
今回の再販は通常ラインナップとして発売されるというわけではなく、あくまでも限定品扱い。現在は酒販業者毎に販売予約を受け付けている状況で、予約多数の場合は抽選になるのだとか。
再販分がどの程度あるのかまではわかりませんでしたが、この再販決定がこれらのラインナップに影響を与えた可能性は否定できないと感じます。

以上、推測混じりですが、今後の動きも引き続きアンテナを広げて情報収集していこうと思います。
また何かわかりましたら記事にしていきます。

ウィルキンソン ドライコーラ でドライなコークハイを楽しむ

カテゴリ:
ウィルキンソンタンサンといえば「百年タンサン」なるPRに、クリアな味わいと強い刺激から、ウイスキーハイボール用のソーダ水としてまず迷ったらコレという愛好家御用達のアイテムです。
ただ最近同メーカーから奇妙なアイテム、"ウィルキンソンタンサン ドライコーラ"が発売されました。
早速飲んでみたところドライは甘くないという意味で、香料で炭酸水に安っぽいコーラの香りだけが付いた、なんだか良くわからないソーダ水でした。

718q3G0bBaL__SL1500_

率直な感想は、単体としてはあんまり美味しくなかったんですが、ふと思ったのはコレを使っての、甘くないウイスキーコーク、ドライ コークハイをつくったらどうだろうという事。 自分はコーラは好きですが、コークハイの濃くなりがちな甘さが好みではなかったのですが、これなら案外イケるんじゃ?
香味が安っぽく人工的とはいっても、元々コーラは人工的な香味が主体だし、ウイスキーを割るには良いかもしれない。。。思い立ったら吉日、発売当日早速リピートし、ドライコークハイを自宅で作ってみました。

ベースは角瓶やブラックニッカあたりが自宅にあればよかったのですが、最近の家飲みハイボールはオールドブレンドかアイラのピーテッドモルト。オールドボトルはともかく、アイラピーテッドが(特にヨードが)合うとは思えないので、オーソドックスなところ酒棚に転がっていたフロムザバレルで試してみます。
元々ストレートではそれなりに甘さのあるタイプですから、とりあえずの試作にはちょうど良いかなという判断です。

IMG_0785

まず1口目 「確かに甘くない、けど何か違和感が・・・。」
2口目 「うん、まあこれはこれといえるかな?」
3口目 「レモン絞るかジャンキーなフードとあわせたら案外イケるかもしれんな。」

と、浮ついたコーラの香りに違和感を感じるものの、甘さとしては狙い通りドライなウイスキーコークに仕上がっていました。後はあわせるウイスキーや食事で工夫の余地が有りそうです。
例えばウイスキーはもっと甘みのあるバーボンやブレンデッドで。食事はフライドポテトやBBQソースで味付けした肉、あるいはハンバーガーなど、ジャンキーな食事に合いそうだなと。
そんなわけで我が家には大量にあるオールドブレンデッドに、急遽隣のコンビニで仕入れてきたジャンキーなフードで2回戦突入。


思ったとおり、味の濃いジャンキーなフードに良く合います。
ベースとなるウイスキーも、淡麗なタイプのブレンデッドよりも味がしっかりあるモノのほうがコーラの香りに負けずバランスが取れてくるようなので、例えばバーボンで作るならジムビームだと白より黒など、樽感の強いほうが良いかもしれません。
バーボンはちょうど良いボトルが開いてなかったので試していませんが、夏本番となるこれから、新しいメニューとして面白い選択肢になるかもしれません。
もっとも、個性的な味わいであるため短期で販売が打ち切られなければの話ですが(汗)。

ニッカウイスキー フロムザバレル

カテゴリ:

ニッカ党御用達の銘柄といえば、このフロムザバレルなしに語ることは出来ません。
2015年9月1日から値上げとなってしまいましたが、今回の終売ラッシュ、大変革を乗り切ったことは、それだけこのウイスキーが内外から評価されているということでしょう。 
変なクセのない甘くまろやかな味わい、それでいて50%を越える飲みごたえは、今夜も晩酌ウイスキーとして世の飲み手の心を癒していることと思います。 

NIKKA WHISKY
FROM THE BARREL
500ml 51.4%
No,6/14E421054

評価:★★★★★(5)

香り:甘酸っぱい熟成したモルトとグレーンのアロマ。ドライフルーツ、メープルシロップ、チャーオークの程よいウッディネス。 表面を漂うように香っている。
次第に荒さ、特にスワリングすると若い原酒のえぐみ、穀物由来の香ばしさ、アルコールも感じる。時間が経過すると冒頭の熟成香が弱くなってしまう。

味:少々粉っぽさはあるが、ねっとりと滑らかな口当たり。
度数に反して刺激は少なく、バニラウェハース、カラメリゼ、中間から余韻にかけては天津甘栗を思わせる香ばしさと甘さ。 鼻抜けはカラメルの甘さと微かな樽香、余韻は少々べたつきがあり、舌と喉の奥をコーティングする甘い余韻。

加水は冒頭の熟成香が弱くなってしまうため、オススメしない。
ハイボールにすると甘くまろやかでスムーズな飲み口から、後半に樽香が感じられる。
多少濃く作っても上述の飲み口からスイスイ飲めてしまうが、しいて言えばハイボールだからこそ得られる変化が無いのがもどかしい。
度数は高いが、個人的にはストレートで飲みたい1本。


1985年に発売された異色のウイスキー、フロムザバレル。
ブレンデットウイスキーで50%Overの仕様と、その独特なボトルフォルムは、今をもってもまさに異色で、コアなファンも多いボトルです。
そのフロムザバレルの売りは、マリッジ(再貯蔵)の行程とハイプルーフボトリング。
マリッジは、原酒をブレンドした後で樽に再貯蔵して一定期間原酒をなじませることで、ブレンドした原酒が混ざり合ってよりまろやかで一体感のある味わいが生まれるというもの。
そこから加水調整程度の樽出し51.4%でのボトリングで、より多くの香味成分を残した・・・というのがメーカー側のPRです。

ウイスキー飲み始めの頃は、この説明を見て「おおー手間暇かけてこだわってるなぁ!」と感動したのですが、冷静に考えてみると、マリッジはブレンド全般を見ると割と通常の行程と言えます。
ハイプルーフ仕様もウイスキー全体を見れば、これまた特別なものではありません。
補足をするならば、この価格帯のウイスキーでマリッジの行程までやって樽出しハイプルーフというのは、特別と言える話。低価格帯のブレンデットは、タンクにどばーっとやって寝かせた後で40%でボトリングが一般的ですからね。

フロムザバレルは国内のみならず海外でも評価が高いボトルです。
以前海外のサイトで見たコメントも、
「こんな高品質でハイプルーフなウイスキーが、この価格(海外では約60ユーロですが・・・)で買えるんだぜ!信じられないよ!」
グラスにノーズを突っ込むと花畑のような華やかな香りが広がるんだ!」
など、総じて高評価。
フランスのメゾンドウイスキーでは、日本で販売されていない3リッターサイズが展開され、コンテストではインターナショナルスピリッツチャレンジ2015で最高賞のトロフィー、ウイスキーマガジン社主催のWWA2009では響21年らを破ってベストジャパニーズブレンデットを受賞したこともある。
9月1日の500円値上げを考慮してもなお、この価格帯においては大変出来の良いボトルだと思います。


余談:フロムザバレル(ニッカ製品)のロットナンバーについて。
ボトルやラベルに印字されているナンバリングの解読です。
これは人づてに聞いただけの話ですので、自分が検証したわけではありません。
正しい情報をお持ちの方が居たら是非教えてください。

今回のロットナンバー:6/14E421054

6/ 製品分類
14 ボトリングした月を2倍したもの。
E Aから数えて5番目。西暦の下一桁。
42 ボトリングした日付の2倍。
1054 不明

つまり2015年7月21日のボトリングということになるようです。
過去のものは桁数が少なかったり(ただし読み方は同じ)、2009年以前はラベルに印字されていたようです。



ニッカウイスキー (アサヒビール) 9/1からの値上げ内容詳細について

カテゴリ:
先日、2015年9月1日からのアサヒビール(ニッカウイスキー)の値上げについて速報を記事にしました。既に多くの方が買い付けに走っている事と思います。実際最大44%の値上げってのはインパクトでかいですよね。

ニッカ製品終売に関する情報は以下をご参考ください。(5月25日公開)
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1028374754.html

9月1日発売のニッカウイスキーニューリリース4銘柄は以下にレビューをUPしました。(9月2日更新)
http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1038815610.html


その値上げ情報ですが、5月13日の発表では「ブラックニッカを除く19ブラインド43品目を対象」といいつつ、一部の銘柄しか公開されていませんでした。
他の銘柄や値上げ幅はどうなるのか、今回は続報として、値上げの詳細リストを某社長経由で手に入れましたのでまとめて公開します。
これで5月13日に告知された値上げ情報としてはほぼ全てです。

スマホやブラウザの方は画像でも文面でも見やすい方で確認ください。
画像では見づらいモバイル組用やコピペに、同じ内容をベタ打ちしてあります。



【2015年9月1日からのニッカウイスキー値上げ情報まとめ】
竹鶴25年ピュアモルト700ml 50,000円 → 70,000円 (20,000円) 40.0%
竹鶴21年ピュアモルト700ml 10,410円 → 15,000円 (4,590円)44.1%
竹鶴17年ピュアモルト700ml 5,170円 → 7,000円 (1,830円)35.4%
竹鶴ピュアモルト700ml 2,290円 → 3,000円 (710円)31.0%
竹鶴ピュアモルト500ml 1,640円 → 2,200円 (560円)34.1%
ピュアモルトレッド500ml 1,520円 → 2,000円 (480円)31.6%
ピュアモルトブラック500ml 1,520円 → 2,000円 (480円)31.6%
ザ・ニッカ12年700ml 5,000円 → 6,000円 (1,000円)20.0%
フロムザバレル500ml 1,900円 → 2,400円 (500円)26.3%
スーパーニッカ700ml 2,230円 → 2,500円 (270円)12.1%
オールモルト700ml 1,500円 → 1,800円 (300円)20.0%
ハイニッカ720ml 990円 → 1,200円 (210円)21.2%
ニッカカフェモルト700ml 5,200円 → 6,000円 (800円)15.4%
ニッカカフェグレーン700ml 5,200円 → 6,000円 (800円)15.4%
伊達700ml 2,930円 → 3,600円(670円)22.9%

ニッカブランデーXOデラックス660ml 4,420円 → 5,000円 (580円) 13.1%
ニッカブランデーXOデラックス白660ml 4,420円 → 5,000円 (580円) 13.1%
ニッカブランデーXO白660ml 2,970円 → 3,300円 (330円) 11.1%
ニッカブランデーVSOP白720ml 2,360円 → 2,800円 (440円) 18.6%
ニッカアップルブランデー弘前500ml 4,760円 → 5,300円 (540円)11.3%
ドンピエールXO 660ml 2,230円 → 2,600円 (370円)16.6%
ドンピエールVSOP 660ml 1,530円 → 1,700円 (170円)11.1%
ドンピエールVSO 640ml 1,000円 → 1,300円 (300円)30.0%
ドンピエールVSO 4L 5,250円 → 6,500円 (1,250円)23.8%
ドンピエールVSO 1920ml 2,630円 → 3,300円 (670円)25.5%
ドンピエールVSO 2.7L 3,710円 → 4,000円 (290円)7.8%
ニッカ竹鶴秘伝XO 700ml 4,414円 → 4,800円(386円) 8.7%

※価格は全て税抜きです。()内は値上げ前後の差額、%は値上げ率です。


今回の値上げ発表はブラックニッカを除く19ブランド43品目ということで、プレスリリースで公開されていた10ブランド以外どの銘柄が入るのかわかりませんでしたが、おおよそ事前に公開されていたラインナップ通りとなっています。
入手したリストを見るとブランドのカウントに、一部銘柄(竹鶴やカフェモルトなど)のギフトボックス仕様が含まれており、そこがブランド数で複数カウントとなっていたためと考えられます
このギフトボックスについては通常品と価格が変わらないため、上記のリストでは記載を省略しています。
また品目としては50mlや180mlといった容量違いも1カウントとして入っており、こちらも記載を省略。
メインで購入するであろう500ml以上のサイズに絞ってリストとしました。

値上げに関して賛否はあると思いますが、決まってしまったものは仕方ありません。今後の参考にしてください。


前記事:ニッカウイスキー 9/1からのウイスキー値上げ速報
※2015年5月13日の告知
国産洋酒、輸入洋酒、輸入ワインの価格改定についてのお知らせ(アサヒビール)
参照:http://www.asahibeer.co.jp/news/2015/0513.html

このページのトップヘ

見出し画像
×