タグ

タグ:グレンマレイ

ホワイトホース ファインオールド 1980年代流通 ”ウイスキー特級”

カテゴリ:

WHITE HORSE
Fine Old
Scotch Whisky
1980's
43% 750ml
構成原酒:ラガヴーリン、クライゲラヒ、グレンマレイ、など
評価:★★★★★(5ー6)

香り:穏やかなカラメルの甘さとヒネ香、スモーキーなピートフレーバーはシップのような薬品香を伴う。
合わせて麦芽、カステラの茶色い部分、乾いた草のえぐみ、オレンジピールの爽やかさも感じる。

味:みたらしの漬けタレを思わせる粘性のある甘さとかすかなヒネ感、仁丹を思わせるクセのあるピートフレーバーがじわじわと広がってくる。ピートの厚みはそれほどでもなく、蜂蜜や麦芽風味の華やかな味わいの上に乗っかっている印象。
余韻はビターで穏やかなスモーキーさ、スパイシーでべたつくように残る。


先日投稿したホワイトホースのオールドボトル、その年代違い。
こちらは同じ特級表記ながら750ml仕様、従価表記もないため1985年前後の流通ではないかと思います。 
1970年代のホワイトホースに比べ、似た傾向こそあるものの明らかにボディがライトになり、スモーキーフレーバーも同系統でありながら線が細くなっています。
トルクはあるけど馬力は無いっていうか、瞬間的にはふわっとくるんですが、その後長続きしないんですよね。
アメリカ市場を意識してラガヴーリンのスモーキータイプから、クライゲラヒのライトなハイランドタイプにシフトした、その結果のボトルなのでしょう。

ホワイトホースらしい味わいはありますし、バランスの良い味わいでハイボールはもとよりオールドの入門編としても良いと思います。流通量も多く、リサイクルショップや地方の酒屋など店頭にあったりします。  
ただ、自分としてはもっと太いスモーキーさがあってほしい。 個性を楽しむなら1970年代以前をオススメします。 

1980年代と1970年代の見分け方が良くわからないという人のためのボトルの簡単な見分け方は、白馬のロゴの大きさにあります。
以前投稿した1970年代のボトルとロゴの大きさを見比べてみてください。 1980年代は小さく、1970年代はロゴが大きいです。
これがわかっているとネットオークションで容量が写っていない画像でも、サムネを見るだけで年代判定が可能です。
容量が記載されないで出品されていると安く落ちやすいので、狙い目ですね。

ハイランドクイーン 1970年代初頭流通 ”ウイスキー特級” JAPANTAX

カテゴリ:


HIGHLAND QUEEN
Queen of Scots
1970's
JAPANTAX
760ml 43%
構成原酒:グレンモーレンジ、グレンマレイ
評価:★★★★★★(6)

香り:品の良い麦芽香、オレンジママレードを思わせる苦味とほのかなカラメル風味。
紅茶、古酒感、コクのある香りでもある。

味:口の中で強く広がる甘くほろ苦い風味、後半にかけてスパイシー。
麦芽、みたらし、オレンジピール、ヒネ系の古酒感。噛み応えのある味わいだ。
ピートはあまり感じない、麦芽風味主体で余韻は染みこむように残る。
ハイボールはあっさりと飲み進められる。フレーバーが強くロックも悪くない。


グレンモーレンジが使われているというブレンド銘柄。
ハイランドクイーン自体は現在も販売されていますが、1990年代以降、グレンモーレンジをシングルモルトメインの方針にしたことを受けて、グレンマレイが中心のブレンデッドに変更されています。
まぁ、モーレンジとマレイなら、どちらも麦芽風味主体のあまりクセのない(時代によっては品のいいフルーティーさがある)、似た系統のモルトですし、使われていても使われていなくても、個人的にはあまり・・・な話だったりします。
今回のボトルでいえば、余韻で感じる主著の強いパリっとして麦芽風味がモーレンジ由来か。ライトというわけではないですが麦芽風味と古酒感のある普通に美味しいブレンデッドです。ピートが苦手だけど、オールドタイプのしっかりしたボトルを飲んでみたいという人には良いんじゃないでしょうか。


グレンモーレンジはブレンデッドやボトラーズに一切原酒をまわしていないというのが、一般的に広まっている情報です。
しかし近年はボトラーズからティースプーンモルトとしてそれらしいもののリリースがあるだけでなく、ブレンデッド大全ではハイランドクイーンにグレンモーレンジも使われているという記載があります。また最近も細々と販売が続く、モーレンジ社がリリースしているブレンデッド、ベイリーニコルジャービーに至っては、少量グレンモーレンジが使われているという話でもあって、つくづく広告情報というのはアテにならないなと感じてしまいます
 

ハイランドクイーンのオールドボトルは、比較的見分けやすい特徴があります。
1980年代はシンボルマークである悲劇の女王メアリースチュワートが大きく書かれたオーソドックスなデザインですが、1970年代以前はやたら派手なブロック文字のラベルが特徴。1960年代は1970年代とほぼ同じ系統のデザインのラベルにコルクキャップです。流通量は1980年代が圧倒的に多いですね。

このページのトップヘ

見出し画像
×