カテゴリ:
OLD GUNS
Finest Scotch Whisky
(No Aged)
1970-1980's
750ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:30ml以上
場所:個人宅(KuMC@Nさん)
時期:開封後数カ月程度
暫定評価:★★★★★(5)

香り:乾いた植物や麦芽、微かにハーブの爽やかさを伴う香り立ち。時間経過で蜂蜜や鼈甲飴の甘さが開き、厚みが増すが、同時に若干のえぐみも伴う。

味:香り同様乾燥した麦芽風味と淡くオイリーでとろりとした口当たり。中間はクリアで徐々にサトウキビやおこしを思わせる甘みが舌の上に粘性をもって張り付いてくる。余韻は軽いピートフレーバーを感じた後、単調気味だが長く残る。

淡麗なタイプだったと思われるブレンデッドウイスキー。ストレートでは経年でこなれた若さを感じる味わい主体で、加水はそこまで伸びる印象は無い。現時点でアイラらしさは特段感じられないが、もう少し時間をかけると後半のピートフレーバーが開いてくるだろうか。
ハイボールにすると全体的に香味が伸びて、さっぱりといただける。


オールドガンズは、ポートエレンをキーモルトとした、今は亡きブレンデッドウイスキー。
当時の日本市場にはあまり(というか殆ど)出回らなかったようで、マイナーな銘柄ですが、海外並びに一部愛好家の間ではポートエレンがキーモルトに使われているという情報から、コレクターアイテムの一つとなっています。

この銘柄のどこにポートエレンが関係するかというと、同蒸留所は1925年からDCL(のちのMHD)の傘下に入り、1983年に閉鎖したのは有名なウイスキー史の一つ。
その間、1967年から蒸留所閉鎖までの間、Low Robertson社が販売ライセンスを取得していた記録があり、同社が展開したブレンデッドの一つが、今回のオールドガンズという経緯です。(この他にも、GOLD SHOT や BEN CALLYといった銘柄もリリースしていた模様です。)

では、その味わいからポートエレンを感じられるかは・・・中々難しいですね。
原酒の系統はプレーンで比較的若く、熟成年数は5〜10年程度か。流通時期から逆算すると1960年代から1970年代蒸留の原酒ということになります。
クリアで乾いた牧草を思わせる植物感から、後半にかけてじわりとオールドピートが感じられ、ここに若いポートエレンのキャラクターが出ているのだと推察。当時のポートエレンはピートも控えめ、それほど個性の強いタイプではなかったので、加水のブレンデッドではなおさらそのキャラクターは埋もれやすかったことでしょう。

ただしブレンデッドの香味の変化は、飲みきる直前になってそのキャラクターがわかりやすくなるケースもあり、このボトルもこれから時間をかけて、原酒由来のフレーバーが開いていくのかもしれません。

IMG_2309
ちなみに、写真のハイボールは、ボトルの持ち主であるNさん行き着けのてんぷら屋に持ち込んでハイボールにするという暴挙に出た1杯でした。
てんぷらも「フォアグラのてんぷら」というとんでもない1品まで出てきて、贅を尽くした夜になったことは言うまでもありません。ご馳走様でした!