タグ

タグ:プルトニー

オールドプルトニー 29年 1984-2014 GMリザーブラベル 57.8%

カテゴリ:
IMG_5646
PULTENEY
GORDON & MACPHAIL RESERVE
Aged 29 years
Distilled 1984
Bottled 2014
Cask type Refill Bourbon Barrel #10171
Exclusively Bottled for JIS
700ml 57.6%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
場所:個人宅持ち寄り会
時期:不明
暫定評価:★★★★★★★(7) (!)

香り:穏やかで熟成を感じる香り立ち。ほのかに溶剤的な要素を伴うバーボンオーク。麦芽やバニラの甘み、レモンピール、微かにハーブを思わせる爽やかさも。

味:コクのあるクリーミーな口当たり。刺激を伴う麦芽風味、バニラや洋梨の品の良い甘み。序盤はプルトニーらしいトーンの高いキャラクターから、余韻でドライパイナップル、黄色系のトロピカルフルーツ、オーク由来の華やかさが一気に開く。

香味ともプルトニーらしさがありながら、長期熟成故の熟成感、樽由来の要素も備わっている。プルトニーにおける熟成のピークのひとつ。酒質と樽が自然なバランスを保っている、実にうまいウイスキー。 
私事ですが、1984年生まれの自分にとって「生まれ年のスコッチモルト」で、これというボトルに出会えないのがスコッチ業界のあまり嬉しくない事情の一つ。1984年に限らず、同世代である方々は同じ問題を抱えているわけですが、これはスコッチ業界の冬というより暗黒時代が背景にあります。

当時、消費量の落ち込みから多くの蒸留所が生産を縮小、そのいくつかは閉鎖、操業停止に追い込まれている話は言うまでも無く。製造行程においては麦の品種改良からか何らかの原因で原酒にコク、深みが無くなっていった点に加え、樽の使い方が安定せず、代表的な事例としてシェリー業界の動向から1960、70年代は手に入りやすかったシェリー酒の古樽が入手困難となり、熟成の浅い青臭い木香が漂うシェリー樽や、シェリー酒を直接混ぜたような質の悪い樽によるウイスキーも見られるなど、単に蒸留所が閉鎖されただけではない、ウイスキー全体として質、量ともに落ちた時代でした。

もちろんその中でもすべてが悪かったわけではなく、素晴らしいと思えるボトルに出会えることもあります。
特にあまりファーストフィルシェリー樽に頼っていなかったと考えられる蒸留所は、バーボン樽やリフィル樽へのシフトがスムーズで、大きな落差がないように感じます。
それが中々1984年ではなかったというだけですが、今回のプルトニーは樽感と酒質の熟成によるバランスが素晴らしく、ウイスキーとしての高い完成度を感じられるものでした。


プルトニーは加水されてしまうとらしさが大きく軽減されて、46%であっても去勢されたような印象を受けることがあります。
かつてGMがリリースしていた長期熟成の蒸留所ラベルはもとより、オフィシャルでは21年はなんとか、しかし30年、35年は美味しいけれどプルトニーじゃなくても良いだろうというくらい樽感が主体的で、加水は20年くらいまでだなあというのが個人的な印象です。

それが今回のボトルは高度数のカスクストレングスゆえボディに力があり、樽感をしっかり受け止めて、まずは酒質由来の要素を味わった後で樽由来の華やかさが余韻で広がる。絶妙なバランスを味わえる構成に、熟成のピークとはこういうことかと感じられます。
しいて言えば、スケールという点ではさほど大きくないのが"時代"とも言えそうですが、そこは重箱の隅。自分の生まれ年で、こうしたボトルに出会えたことが嬉しい1杯でした。

オールドプルトニー 18年 1997-2015 ロイヤルマイル 55.7% ブラインドテイスティング

カテゴリ:

OLD PULTENEY
Aged 18 Years
Distilled 1997
Bottled 2015
Cask type Bourbon barrel #774
For Royal Mile Whiskies
700ml 55.7%

【ブラインドテイスティング】
分類:シングルカスク、スコッチモルト
地域:ハイランド
熟成年数:20-25年
蒸留時期:1980年代
度数:55%程度
樽:リフィルホグスヘッド
蒸留所:クライヌリッシュ

グラス:創吉テイスティング
量:50ml
場所:自宅
時期:比較的直近に開封
暫定評価:★★★★★★★(6-7)

香り:バニラを思わせる甘くフルーティーなオーク香。洋梨、りんごのコンポート、奥には粘土のような土っぽいアロマもある。くどさのない樽感に加えて時間経過で麦芽香、かすかな植物感もある。

味:なめらかでオイリーな口当たりからフルーティーなオーク香、リンゴ、ドライパイナップル。ボディはしっかりしており、ほのかに乾いた木のえぐみとねっとりとした粥やバニラを思わせる麦芽の芯の部分の甘みが開いていく。余韻はオーキーで華やか、ほのかな塩気を伴って長く続く。


ウイスキーショップ、ロイヤルマイル向けに展開されたオフィシャルのオールドプルトニー。日本には当然未入荷で、ロイヤルマイルから直接購入するしかなかったボトル。先日、ウイスキー仲間のマッスルKさんから余市ピーティー&ソルティを頂いた際、併せて頂いたブラインドサンプルがこのボトルでした。
頂いたときも感動しましたが、正解発表を聞いて改めて感謝の涙が止まりません。三連休は実家の仙台に帰っていたので落ち着いてテイスティングできず、結局次の週末になってしまいましたが、じっくり堪能させていただきました。

最初はSK2で飲んだところ、体調もあったのかあまり香りが立たず、奥のほうから品の良いフルーティーさが上がってくる程度で、なんじゃこりゃ、ハイプルーフのローランドかなんかか?と感じてしまったのですが、後日グラスを変えて創吉テイスティンググラスで飲んだところ、オイリーな口当たりで非常にしっかりとしたフルーティーさ、嫌味の無い樽感、そして味の中間から広がるバニラを思わせる麦芽風味と土っぽいフレーバーが広がって、いやいやこりゃ旨いボトルだぞと。

予想の経緯ですが、この手のフレーバーはハイランドの王道的なスタイルの一つという印象で、全体的にウッディーな刺激が少ない綺麗な熟成感から、使われた樽は小さい樽ではなく一回り大きなリフィルバーボンホグスヘッドあたりかなと。
蒸留時期は1980年代か1990年代か悩みましたが、バリバリに硬いボトルが多い1990年代とは思えず1980年代の蒸留。フルーティーさにオイリーな麦芽風味、そしてそれに混じって感じる微かな塩気から、どこかしらのボトラーリリースのクライヌリッシュを予想していました。

ロイヤルマイルのWEBページを見ると、今回のボトルはバーボンバレル熟成の18年モノという記載があり、系統は間違ってなかったのですが、蒸留所と蒸留時期は残念ながらボッシュート。地域は同じ北ハイランドなのでギリギリセーフか。
ボトラーズというよりはオフィシャルの21年等を構成する樽の系統で、蒸留所限定のバリンチでもこういうボトルがあって「プルトニーうめぇ!」となった記憶も思い出したところ。
1980年代蒸留としたあたりで、プルトニーは完全に頭から消えていますが、冷静に考えると候補に入ってしかるべきという構成でした。
ロイヤルマイルのスタッフが「スタッフのクリスマスリストのトップ」としたのも頷ける味わいです。

WWA2016発表 カヴァラン2年連続 響は2期ぶりの戴冠

カテゴリ:
ワールドウイスキーアワード2016 のウィナー15本が発表されました。
2015年は9部門だった表彰対象が、今年から15部門となっており、多くのボトルが表彰対象となっています。
最近一部の部門で予定調和や懐疑的な受賞が続いていたものの、特に今回はシングルモルト、ブレンデッドモルト、ブレンデッドウイスキーの主要なアワードに(2014年ほどの)大きな驚きはなかったように思います。

といっても、ベストブレンデッド・リミテッドリリースのグレンアルバをはじめ、バーボン、カナディアン、コーンウイスキー部門など知らないボトルも多く違和感も何もないのですが。ウィナー以外の審査対象となった全ボトルまで見ると、こんなリリースも出ていたのかと益々興味をひかれます。


フレーバーウイスキー部門は知っているボトルで、個人的に2015年度における最も"おぞましいウイスキー"の一つ、ノブクリーク・スモークドメープルが受賞していて、思わず吹き出してしまいました。
ブレンデッドモルト部門で受賞したリファレンスシリーズⅢ.2は、この前作であるⅢを飲んだことがあり、飛びぬけて素晴らしい印象はありませんでしたがまとまりの良いブレンデッドモルトで、受賞したとあればこちらも飲んでみたいですね。


シングルモルト部門のプルトニーは、過去飲んできたプルトニーの1989年ビンテージは、前後のビンテージ含めバリンチもボトラーズも良いリリースが多いですし、素直に期待できそうです。
近年大躍進中のカヴァランは今年から新設されたシングルカスク部門で受賞。この蒸留所は経営的な面でも品質的な面でも正直凄いと思いますが、スコッチウイスキーと相対的な比較でというのが飲み手としては複雑な心境です。アモンティリャードシェリーは辛口のシェリーですが、この樽で熟成させたウイスキーは経験が無いので、どのような風味になっているのか気になります。



我らがジャパニーズウイスキーでは、国際コンペの常連とも言える響21年が2013年以来2期ぶりとなる受賞。また、グレーン部門では富士山麓シングルグレーン25年がグレーン部門でキリンの初戴冠を勝ち取っています。( キリンのドリンクスでは既に該当ボトルが売り切れているとか。)
このうち、日本に入ってくるのはいくつあるのか、そして自分が飲めるのはいくつあるのかわかりませんが、こういうコンテストで受賞した銘柄となると、飲んでみたくなるのが飲み手の性ってものですね。


【WWA2016 受賞銘柄一覧】
・World's Best Blended Limited Release Whisky
Glen Alba 22 Years Old Blended "Scotch"

・World's Best Blended Malt Whisky
Reference Series III.2 "Scotch"

・World's Best Blended Whisky
Suntory Hibiki 21 Years Old "Japanese"

・World's Best Bourbon Whiskey
Abraham Bowman Pioneer Spirit "American"

・World's Best Canadian Blended Whiskey
Gooderham & Worts "Canadian"

・World's Best Corn Whisky
Balcones True Blue 100 Proof "American"

・World's Best Flavoured Whisky
Knob Creek Smoked Maple Whiskey "American"

・World's Best Grain Whisky
The Fuji-Gotemba Distillery Single Grain 25 Years Old Small Batch "Japanese"

・World's Best Rye Whisky
Pikesville Rye "American"

・World's Best Single Barrel Bourbon Whiskey
Smooth Ambler Old Scout "American"

・World's Best Single Cask Single Malt Whisky
Kavalan Solist Amontillado Sherry Single Cask Strength "Taiwanese"

・World's Best Single Malt Whisky
Old Pulteney Vintage 1989 "Scotch - Highlands"

・World's Best Single Pot Still
Green Spot Château Léoville Barton "Irish"

・World's Best Wheat Whisky
Bernheim Original Straight Wheat Whiskey "American"

参照:http://www.worldwhiskiesawards.com/2016/

余談ですが、今回は蚊帳の外となってしまったのがニッカウヰスキー。
竹鶴も、フロムザバレルも、今回は出番じゃなかったという事なんでしょう。昨年販売したピーテッドやシェリーが入ってくるかと思いましたが、メーカーからのノミネートもなかったようで。
他方でこのWWAの裏で、ウイスキーメーカー、製造者などを中心に表彰するアイコンズオブウイスキー2016において、ワールドベストディスティラリーマネージャーを、ニッカウヰスキーの西川工場長が受賞されていました。
同賞ではこれまでも日本の蒸留所や製造関係者が表彰されており、製品のみならず、それに係る現場サイドが評価されるのは、どういう形であれ喜ばしい事だと思います。

オールドプルトニー 1997年蒸留 2015年ボトリング モダンモルトウイスキー向け

カテゴリ:

OLD PULTENEY 
Modan Malt Whisky Market 
Distilled 1997 
Bottled 2015 
Cask No, 1641 (1st fill Bourbon barrel)
700ml 54.8% 
評価:★★★★★★(6) 

香り:パワフルでドライな香り立ち。ツンとしたセメダインなど溶剤を思わせる鋭いエッジの刺激、乾いた麦芽香、レモンピール、岩塩、ほのかにピートフレーバー。刺激的だが若くてボディの薄い香りではなく、厚みのあるフルボディなアロマ。

味:口当たりは厚みがあって香り同様にパワフル。ややオイリーだが後半はスパイシーな刺激も感じる。ほろ苦い麦芽風味からバニラ、スポンジケーキ、少量のドライパイナップル等のドライフルーツ、徐々に塩気。乾いた木のえぐみ、溶剤、スパイシーでほろ苦い余韻。


三陽物産主催のウイスキーイベント、モダンモルトウイスキーマーケット向けにボトリングされたシングルカスクのカスクストレングスです。日本では珍しいリリースですが、三陽物産がオールドプルトニーの正規輸入元であることもあり、イベント開催に向けてボトリングできたようです。
個人的にプルトニーの個性はハイプルーフでこそ輝くと思っているので、このボトルのリリースにはテンションあがりましたね。以前からドイツ等海外向けとしてはシングルカスクが定期的に販売されており、日本としては"ようやく"といった感じが強いです。
それまでオフィシャルボトルでハイプルーフのプルトニーを飲もうと思ったら、海外から購入するか、現地で車を走らせて蒸留所で限定品のバリンチボトルを購入するかしかなかったのですから。

オールドプルトニーはハイランド最北地域に位置する蒸留所。蒸留周辺にはこれといったウイスキースポットが無く、今でこそウルフバーン蒸留所ができたものの、その他は70km離れたクライヌリッシュか海を渡った先のオークニー。アイラ方面とも離れているため、限られた時間の中で多くの蒸留所を回りたい日本からの旅行の場合、蒸留所が密集しているハイランド、スペイサイドとは異なりコースに組み込みにくいことでも知られています。

飲んでみるとハイプルーフなプルトニーらしいセメダインや溶剤を連想させるようなツンとしたアロマと麦芽風味、エッジ鋭く塩っぽい刺激も強く、あまりオーク由来のフルーティーさは感じないタイプです。
少量加水すると刺激的な部分が整地されてオイリーで滑らかな口当たりから、ほろ苦くドライな余韻へ繋がります。ファーストフィルバーボンとのことですが、セカンドフィルやバーボンホグスヘッドあたりに思えるほどです。
個人的にはそうした蒸留所の個性は評価できるものの、もう少しフルーティーだと好みなんですけどね。三陽物産さんには今回に限らず、こうしたリミテッドエディションの日本への引きを強くしてほしいです。

余談ですが、プルトニーのオフィシャルラインナップ、12年、17年、21年について値上げの話が出ているとのこと。店舗によりけりですが、12年4400円(3500円前後)、17年11000円(8500円前後)、21年15900円(12500円前後)あたりとなるようです。※()はこれまでの価格。
お好きな方は早めの購入をご検討ください、ですね。

このボトルはTWDでYさんからいただきました。いつもありがとうございます!

バランタイン ファイネスト 1980年代中頃流通品 ”ウイスキー特級” 明治屋正規品

カテゴリ:


BALLANTINE’S
FINEST
1980's
43% 750ml
構成原酒:グレンバーギー、ミルトンダフ、プルトニー、バルブレア、グレンカダム、スキャパ、アードベッグ、等
評価:★★★★★(5)

香り:綿飴を思わせる甘い香り立ち、ハーブや穀物系のフレーバーも感じられるが、全体的には平坦でのっぺりとしている。 少量加水するとほのかなスモーキーさにシロップの甘さ。

味:刺激は少なくマイルドだが、香り同様に穀物様で平坦な口当たり。中間以降は若い原酒のえぐみとピーティーなほろ苦さが出てくる。
徐々にピリピリとした唐辛子の刺激、余韻はビター。長くはなく水飴の甘さとえぐみが残る。

ハイボールにするとスッキリした味わいで、ロックも安定して楽しめます。
ただし変化には乏しく、ストレートと同様に近年のバランタインに近づいていることがうかがえる。それでも後半あたりで出てくるピーティーさは、時期的には1970年代後半蒸留のアイラモルト由来か。黄金の特級時代最後の名残のようです。 


サントリーに所有が移る前、明治屋時代としては最後のあたりのバランタイン。 
バランタインのオールドボトルは、全ラインナップにおいてザ・スコッチと呼ぶに相応しい、多様な原酒が織りなす華やかさとスモーキーさが一体となった独特のフレーバーがあるため、魅せられてしまう飲み手が多い銘柄です。自分のウイスキー仲間も何人かバランタイン沼に沈んでいます。
しかしそれも1970年代流通まで。30年に限っては1980年代流通でも充分素晴らしいですが、それ以外の大量生産路線に磨きが掛かったバランタイン普及品からは、独特な魅力に繋がっていた味わいは消えていきます。 

まあ当時はアメリカ市場がライトフレーバーを求めたので、需要に合わせる動きでもあったのでしょう。
最近では逆に個性的な味わいが求められ始めた為か、特定の原酒の風味を際立たせたり、ヘビーチャーで樽感増したり色々やってるようですが・・・。
オールドに興味がある方には、まずは1960-70年代流通であるクリアボトルの赤青紋章時代か、ブラウンボトルでもJAPANTAX付きを試して欲しいです。  

補足:このボトルは先日のオールド会の最後に頂いたモノ。気楽に飲むにはちょうど良く、晩酌用途でジャブジャブいかせて貰ってます!

このページのトップヘ

見出し画像
×