カテゴリ:

気がつけば久しぶりのBAR訪問記。
別にBAR飲みしてないわけじゃないんですが、最近記事にしていませんでした。
ということで、今回はGW前夜の飲み歩きから、この日の飲み日記ってことで2軒連続です。

まず1軒目。イベント等で利用する機会も多い、西麻布の名店、ウォッカトニックです。

BAR WODKA TONIC

カウンターに着くと「今日はどうしましょう、ハイボールですか?」と出てくる1杯目。
自分の場合、1杯目のハイボールは定番的に飲むことが多いですが、美味いお店と普通なお店があって、ここは当然美味しいお店の一つ。
今話題のスプリングバンク ローカルバーレイ16年のハイボール。
前回飲んだボトルは海外向けでしたが、こちらは日本向け正規ボトル。ハイボールにすると土っぽいピート香が立ってきて、元々強い麦芽風味とマッチ。ネガ的な要素も薄くなって、某氏がハイボーラー宣言しているのも頷ける味わいです。

今回飲んだ正規品ですが、一部飲み手の間で海外品と味が違うと話題になっているようです。
ストレートでも飲んでみましたが、全体的に樽感が強く、中でもシェリー感が若干強いようにも思えます。結果、若さや荒さがその分ケアされていて、飲みやすくなったようにも感じました。
ボトリング本数が9000本、意図的に分けたということでなければ、かく拌の際にムラでもあったのか、あるいは前にボトリングした別のモノがラインに残っていて、最初のほうにボトリングした分は影響を受けてしまったとか。いずれにせよ、どこかで比較テイスティングをしてみたいですね。


ウォッカトニックはWhisky World誌におけるベストバーオブザイヤー2015に輝いた・・・なんて受賞歴では語ることのできないプロのお店。
ボトルの品揃えはもとより、揃えられた調度品が醸し出すアンダーグラウンドではない応接室のような雰囲気、そして過度に緊張させるでもなく、砕けさせるでもない空気を作ってくれるバーマンのホスピタリティは、BARで飲んでいるなと感じさせてくれる空間だと思います。


この日はここで腰を据えて飲んでいく予定だったのですが、「シガーでもやりにいきませんか」とお誘い頂き、3杯飲んだところでBARを梯子、徒歩5分圏内のハバナヴェガスへ。
このBARは初めての訪問でしたが、葉巻素人の自分でも感じるくらい、ぶっ飛んでるというか、こだわりを随所に感じるシガーBARでした。

BAR HABANA VEGAS



階段を上がってカーテンをくぐり、2Fの会員制スペースへ。マスターへの挨拶もそこそこにシガーチョイスです。
最近お気に入りのホヨー、元々好きなロメオも捨てがたいですが、同店がキューバでフルオーダーで作っているオリジナルシガー、これは試さざるをえません。
聞けば年に3〜4回はキューバを訪問し、季節やその時々に合わせたシガーを製作、調達しているのだとか。

火つけはもちろんシダー片。マスターの手慣れた手つき、熟練の技に期待が膨らみます。
ターボライターやバーナーも時間をかけて着火すれば問題ないのでしょうけれど、一気に着火すると火力が強すぎて香味が刺々しくなってしまう気がするんですよね。例えるならカリカリに焼いた肉と、レアでジューシーな肉の違いと言う感じ。
オリジナルシガーは熟成した葉を使用いるため煙はとにかくマイド、ドローも 非常にスムーズです。しい葉であるためか口当たりに少ピリッとしたスパイシーさがる、1 々ゆったりと吸わせていただきました。

今回シガーに合わせたのはキューバラム、ハバナクラブ各種。
「うちは兎に角ハバナクラブにはこだわってるから、オールドやレアボトルが出土したらすぐ情報入れてもらってるんですよ。」とはマスターの談。
確かにハバナクラブの品揃えはオールドから現行までバッチリで、特に15年は「なんじゃこりゃ、オールドのマッカランか?」と思うほどの芳醇でまろやかな味わいに驚きです。


こうして終電ギリギリまで西麻布の夜を堪能、それまでの仕事の何もかもを洗い流してくれる、至福の一夜となりました。
なお、次の日からはGW、そしてここまで何本かボトルを掲載してきた、Whiskylinkイベントという素晴らしい流れ。
この記事が掲載されるから頃は連休最終日ですから、この充実した時間が遠い過去のように思えているんでしょうね。