タグ

タグ:チェッカーズ

アボットチョイス 1970年代流通 特級表記 43%

カテゴリ:

ABBOT'S CHOICE
Finest Old Scotch Whisky
1970's
760ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:開封後1-2年程度
場所:自宅@サンプル ぎんがさん
評価:★★★★★★(6)

香り:香ばしく淡い酸味を伴う香り立ち、奥から麦芽香、微かにリンゴの蜜を思わせる甘み、土っぽいピーティーさを伴って時間経過で開いてくる。

味:柔らかい口当たり、オールドらしいこなれた麦芽風味、ポン菓子、モルティーで合わせて角の取れたエステリーさ。微かに洋梨、蜂蜜レモンキャンディのような甘みも感じられる。
余韻は少し荒さもあるが、ほろ苦くジワリと染み込むピート、穏やかなスモーキーフレーバーで長く続く。

オールドスタイル。素朴な麦芽系のニュアンスが中心で、モルティーでピーティーなブレンデッド。熟成感に通じる果実要素、エステリーさが香味のアクセントになっている。口当たりは多少ゆるいものの、全体的にはキーモルトであるリンクウッドの個性を感じやすい。


ラベルやパッケージデザインで損をしていたブランドとされるアボットチョイス。以前記事にした1980年代のフィギュアボトルはまさにその典型ですが、このラベルもそれなりに「手に取りづらさ」を醸し出しています。
なんせ、洋酒がギフトとして扱われることが多かった時代。一般レベルの知識しかない方が、箱を開けたらキメ顔坊さんラベル(またはフィギュア)であった時の心境は想像に難くありません。
せめてオールドパーみたいにバックストーリーでもあれば話は違ったんでしょうけど。。。

ですが、味は本物。間違いなくいい原酒使ってますよ。
無名銘柄や低価格のブレンドにありがちな、グレーン増し増し系だったり、あるいは表情の見えない無個性なハイランドorローランドモルトを中核せず。キーモルトである"かつてのリンクウッド"をしっかり感じられるモルティーな構成が、オールドブレンデッドを飲む楽しみを感じさせてくれます。
ストレート以外にハイボールにしても美味しそうです。


アボットチョイスの姉妹銘柄で、上位グレードにあたるチェッカーズも"本来の姿"はスモーキーで芳醇なオールドリンクウッド感をしっかり感じられるブレンドです。
しかし使われている金属張りキャップの影響で、今やオフフレーバーが出ている個体の方が多く。。。果敢にチャレンジして散っていった同志は数知れず。

そこにきて、アボットチョイスのボトル仕様は問題なし。また、試しにこの2種類に加えて、ほぼ同時期の流通であるリンクウッド12年、計3種類を飲み比べてみましたが、共通項はしっかり感じられます。
リンクウッドは品のいいフルーティーさと麦芽風味に、存在感のあるピーティーさが魅力で間違いない旨さ。チェッカーズは長熟原酒も多少混じっているのか、よりマイルドかつ香味の濃い口当たりから、余韻のほろ苦さと ピーティーさ、焙煎した麦芽の香ばしさとカルメ焼きのような甘みを感じる。やはり美味いブレンドです。

(チェッカーズとアボットチョイス、1970年代流通品の比較。色の濃いほうがチェッカーズ。)

比較をすると、アボットチョイスの方が少々軽い印象はあるものの、大きく見劣りはしない。むしろ、麦系の香味がわかりやすいだけでなく、地雷を引く可能性を考慮すると、"DCLの至宝"と呼ばれた時代のリンクウッドを感じたいなら、アボットチョイスの1970年代流通でいいんじゃない?とも感じます。
不遇な時代を生きたアボットチョイスに、時を経て光が当たる時代がついに訪れたと言えるのかもしれませんね。

アボットチョイス 1980年代流通 43% 特級表記 フィギュアボトル

カテゴリ:
IMG_7634
ABBOT CHOICE
Fine Old Scotch Whisky
Figure Bottle
1970-1980's
760ml 43%

グラス:テイスティンググラス
場所:BAR飲み@アポロニア
時期:不明
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:柔らかく甘い香り立ち。麦芽香、信玄餅のような黄粉の穀物感と、ほのかに蜜のニュアンス。じわじわとスモーキーなアロマもある。

味:しっとりとしてスウィートな麦芽風味、淡いキャラメルや鼈甲飴、林檎のコンポート。若干の古酒っぽさを伴いつつ、徐々にほろ苦くスモーキー。余韻は林檎の蜜、微かにニッキのようなスパイス感、ピートフレーバーを伴い染み込むように残る。

バランスの取れたブレンデッドウイスキー。熟成年数は8〜12年程度という印象。程よい熟成感があり、蜜っぽいグレーン由来の甘みに、熟成したスペイサイドモルト原酒を思わせるフルーティーな香味も随所に感じられる。


チェッカーズの姉妹銘柄にして、普及価格帯でリリースされていたブレンデッドです。
アボット(修道院長の意味)の名前そのままに、ラベルには職位の高そうな修道士のイラスト、あるいは今回テイスティングした修道士をモチーフとしたフィギュアボトルでリリースされており、後者は変え栓で顔にあたる部分が付属していたのですが、これが紛失しているものも少なからず見られます。

写真には写っていないですが、ラベルはボトルの背面にあり。知らない人が見ると銘柄不明で首無し地蔵みたいな・・・ちょっと不気味なデザインになってしまうのが気になりますが、味は問題ありません。まあ仮に変え栓があったとしても、良い意味で目を引くデザインであるとは言い難く。一方で姉妹品のチェッカーズは、1980年代にブレイクしたアイドルグループと偶然にも同名。スコッチオデッセイの記述によれば、当時の業界では「坊さんは売れない」と嘆く声が多かったそうです(笑)。 



(画像引用:Whisky Paradise 

さて、チェッカーズ及びアボットチョイスのキーモルトはリンクウッドとされています。勿論DCL系列の同品らには、それ以外にも様々な原酒が用いられていると思いますが、同じ1970年代流通のボトルでは、チェッカーズのほうがモルティーで濃いスモーキーさがある一方、アボットチョイスは品のいい甘み、やわらかい口当たりがメインで余韻にかけて"らしい"ピートフレーバーが感じられるといった具合。
1970年代前半という蒸留時期的に、このクラシカルなピートフレーバーや適度な麦芽風味がリンクウッド由来と思われます。

アボットチョイスは久しぶりのテイスティング。好みなのは70年代のチェッカーズですが、状態の悪いロットが目立つのが。。。アボットチョイスもこの陶器ボトルはコルクに難ありであるものの、バランスのとれた作りもブレンデッドらしく落ち着く旨さで良いですね。

追記:BARアポロニアは「ウイスキーの教科書」の著者などで知られる橋口孝司氏が昨年開業されたBARです。バックバーはオフィシャル中心のラインナップですが、オールドブレンデッドやこんなボトルもあるのかという隠し球。マスターの確かな知識に裏付けされたボトルチョイスで、改めて基礎からしっかり勉強させていただきました。
BARアポロニアWEBサイトhttp://www.aporonia.com/

チェッカーズ スペシャルリザーブ 15年 1980年代流通 特級表記

カテゴリ:
CHEQUERS
Special Reserve 
Aged 15 years 
Deluxe Scotch Whisky
1980's
750ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:30ml弱
場所:個人宅@Jさん
時期:不明
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:華やかでエステリーな熟成香に、乾いた干し草、ザラメ、ほのかにハーブの爽やかさと青っぽさが混じる。奥にはスモーキーフレーバーもあるが熟成香が主体。

味:軽い刺激を伴う口当たり、カステラの甘み、林檎のコンポート、徐々にスモーキーフレーバー。ボディはやや軽いが味はしっかりしている。
余韻は乾いた麦芽やビスケットを思わせる軽い甘みを伴い、染み込むように消えていく。

特別モルティーというわけではないが、しっかりとした熟成香が備わっているウイスキー。ストレートで楽しみたい。


チェッカーズは昭和のアイドルグループ、ではなくリンクウッドがキーモルトに使われた、今はなきブレンデッドウイスキー。
そのラインナップは1970年代以前のデラックス表記か、1980年代流通の12年。あとは下位グレードとなるアボットチョイスだけだと思っていたのですが、輸入が途絶える1990年間際、この15年が発売されていたとは知りませんでした。
(アボットチョイス陶器ボトル(左)とチェッカーズ・デラックス表記。この時代のチェッカーズはオールドスタイルのリンクウッドの個性がしっかりと感じられた名作。)

初めて会うボトル、ましてそれが自分の好きな銘柄と関係があるとすれば、嫌でもテンションは上がるというものです。
ただその素性を調べるのは容易くはありません。そう、アイドルグループの方のチェッカーズの超人気曲が「ギザギザハートの子守唄」、この歌詞が「15で不良」とか歌うものだからWEB(日本語)はそれしか出てこない(笑)。
では海外はというと、どうも15年は日本向けのボトルだったのか、これも驚くほど何もないのです。
(後は流通時期と思われる88年から89年あたりの世界名酒事典を調べれば、という感じでしょうか。)

気を取り直し、香味から見ていきます。
香りは熟成したモルトのエステリーさ、じんわりと広がるオールドピートも健在。中々レベルの高いブレンデッドです。
エステリーな熟成香からは、おそらく15年以上熟成した原酒も結構使われているんだろうとする原酒構成が見えるとともに、合わせてボディの軽さ、乾いた穀物系のニュアンスから1980年代後期の、香味が軽くなってきたスコッチらしい原酒の傾向も感じられます。

珍しいブレンデッドをテイスティング出来、さらに経験を積むことが出来ました。
ありがとうございました!

チェッカーズ 陶器ボトル 1960年代流通 JAPANTAX付き ”ウイスキー特級” ブラインドテイスティング

カテゴリ:
フェイスブック繋がりで、北海道のウイスキー愛好家Sさんとサンプル交換をしました。
きっかけはSさんがチェッカーズの1960~70年代流通(陶器ボトル)を入手され、チェッカーズにはリンクウッドを感じるかと話題になったこと。こちらからオフィシャルボトルのリンクウッド送付し、チェッカーズを送ってもらいました。
しかし、ただ送ってもらうだけでは面白みがないので、4つのサンプルをブラインドで送っていただき、その中からチェッカーズ(あるいはリンクウッド)を感じられるか、という形式で挑戦しました。
そして結論から言うと、盛大に外してしまいました(笑)。

CHEQUERS
THE SUPERB DE-LUXE
BLENDED SCOTCH WHISKY
1960-1970's
"JAPAN TAX"
760ml 43%
12047518_950690218354333_1553217199_n
【ブラインドテイスティング回答】
分類:ブレンデット
銘柄:ハイランドネクター
度数:43%
蒸留時期:1970年代
熟成年数:12年
暫定評価:★★★★★★(6)

"ライトで甘いアロマ、蜂蜜やクラッカー、少々くすんだ香りと強めのコルク臭。
少し粉っぽさのある口当たり、麦芽、シロップ、グレーン由来か穀類の甘さを強く感じる。中間から余韻にかけてスモーキーなフレーバー。
余韻はスモーキーでビター。内陸系のピートフレーバーがじわりと染み込むように残る。"

以上は相手側に回答したテイスティングコメントそのままです。
あらためて見てみると、内陸系のピートを拾ってますし、ジャグボトルにありがちな経年の特徴も拾ってるんですよね。実際一口目で陶器ボトルのサンプルなんじゃないかとは感じていました。
ただグレーン由来か、甘さを強く感じてしまい、モルトのパワーが落ちてグレーンの存在感が増してくる1980年代当たりの流通なんじゃないかとミスリードしたことや、諸々相手側の素性を邪推してしまったのが敗因です。

最終的にはピーティーでコルク臭が出やすい大口径コルクのボトルを採用している、ハイランドネクターじゃないかと予想し撃沈。まぁ同じDCL系に落としたのはせめてもの救いでしょうか(笑)。

正解発表後に飲みなおしてみると、中間の甘さ、コク、スモーキーさはやはりリンクウッドだなと感じさせてくれました。しかしグレーンなのか、妙な甘みが強く感じるのも印象的です。後やっぱりジャグだなぁと。
しかし状態さえ良ければ素晴らしいブレンデットウイスキーであることは間違いありません。


もちろん頂いた残りのサンプルも個別に記事を書いていきますが、どんな内容と回答だったのか、まずはざっくり以下に記載します。
(先日掲載したモナークはこの時に頂きました。)


【無印の小瓶(正解:デュワーズ12年アンセスター)】
分類:ブレンデット
銘柄:チェッカーズ
度数:43%
蒸留時期:1960年代
熟成年数:12年程度

【KAVALANの小瓶(正解:無路良10周年記念ボウモア)】
分類:アイラモルト
蒸留所:ボウモア
度数:55%程度
蒸留時期:1990年代
熟成年数:10~15年程度

【フィディックの小瓶(正解:DTマッカラン1968(35年))】
分類:スペイサイドモルト
蒸留所:グレングラント
度数:50%程度
蒸留時期:1960年代後半~70年代前半
熟成年数:35~40年程度

ブレンデットとシングルモルトを取り違えなかっただけマシですが、自分自身も「チェッカーズにはリンクウッドを感じる!(キリッ)」と豪語しておきながら、色々邪推して外してしまったのはお恥ずかしい次第です。
素晴らしいサンプル、ありがとうございました!

このページのトップヘ

見出し画像
×