カテゴリ:
OLD FIELD'S BLUE LABEL
Blended Scotch Whisky
1970-1980's
760ml 43%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:不明
場所:ブラインドサンプル@Wenny氏
暫定評価:★★★★★(5)

【ブラインドテイスティング解答】
地域:ハイランド&ローランド
銘柄:BIG-T、ピータードーソン、デュワーズ
年数:NAS(5〜8年程度)
流通時期:1980年代
度数:43%
樽:複数回使用のリフィルシェリー系
仕様:ブレンデッドスコッチ

香り:ドライでクリア、あまり香りが立たない。プレーンな穀物感、アロエ果肉。時間経過でほのかにレーズンを思わせる酸味。

味:品のいい甘さと麦芽風味主体。ヒリヒリとしたアタック、薄めた蜂蜜、砂糖漬けレモンピール。あまり変化はない。余韻はドライ、微かなピートフレーバー、あっさりとしている。

スタンダードクラスと思われるオールドブレンデッド。癖の少ないハイランドやローランドのブレンド向け蒸留所のモルトをベースに、グレーンも相応に使われている印象である。

IMG_8946

オールドフィールド社製のブレンデッドウイスキー。愛好家の間では"天国に一番近いBAR"としても知られる、静岡に本店を持つBARブルーラベルの店名の由来になった、ブレンデッドウイスキーでもあります。

その素性は1970年代初頭、ウイスキー新興市場向けに作られた輸出用のブレンデッドウイスキーだった模様。
当時はストラスコノンなど、イギリス以外の国への販路を求めた銘柄も複数ありましたので、この銘柄がそうした素性のウイスキーであってもおかしくはありません。実際、日本向け以外にイタリア向けのボトルは確認できるのですが、イギリス側の関連サイト等にほぼ情報がないのです。

BARブルーラベルから発信された情報によると、同ボトルの位置付けはスタンダードクラスで、構成原酒はトーモアやベンネヴィス。オールドフィールド社はロングジョン社の関連企業で、同社が保有する原酒を主に使ったブレンデッドを作っていたそうです。
とすると、他にはグレンアギー、ラフロイグなどもありえるわけですが、飲んだ印象としてアギーはあってもラフロイグはほとんど無いかなと言う構成。テイスティングで感じたように、熟成の比較的若く、ブレンド向けの癖の少ない穏やかな原酒とグレーンが中心だと感じます。 


今回のブラインドサンプルは、当ブログ読者のWennyさんから頂きました。
直接の面識はないのですが、以前も出題を頂いており、こうしてまた新たにサンプルを頂けるとは、ブロガー冥利に尽きる光栄な話です。
ちょうど「ブラインドテイスティングの考え方」なんて持論を記事にしたところでもあり、これは外せないぞと挑んだ今回の出題。。。これから順次公開していきますが、個人的に及第点から要補習という結果でした(汗)。

このブルーラベルはスペック的には大きく外してないので、まさに及第点という回答。言われて見ると納得な銘柄なのですが、この辺りの個性の少ないスコッチでの銘柄当ては、思いつく銘柄を揃えた上でのサイコロになっちゃいます。
もっとも当たり目が入っているかどうか、それが問題なのですが。