カテゴリ:
komagatake_limited_edition_2019
KOMAGATAKE 
MARS SHINSHU DISTILLERY 
Single Malt Japanese Whisky 
Limited Editon 2019 
700ml 48% 

グラス:アランノベルティーグラス
時期:開封後1ヶ月程度
場所:BAR ヒーロー
評価:★★★★★(5ー6)

香り:フレッシュな香り立ちで、原酒由来の酸を感じるアロマ。レモングラス、ライムシロップやアロエ果肉を思わせる甘さと淡いオークの華やかさ。奥にはニューメイクに由来するニュアンスもあって、ピントが合う度に若さを認識させられる。

味:とろりとした口当たりと共に、樽由来のフレーバーの粗さが舌の上で感じられる。アタックはあるが、オーキーな華やかさもあり、レモンタルトやバニラウェハース、余韻はドライで乾いたオークやレモングラスの爽やかさ、スパイシーなフィニッシュ。

オーキーな華やかさとともに、繋ぎになるコクのある質感と比較的若い原酒のアタックが備わったボトル。若さは特に香りで感じられるが嫌みなほどではない。加水するとまとまり、爽やかな香味構成になるので少量加水推奨。先は長いが期待は出来る。

IMG_20191109_092638

マルスが毎年リリースしている、信州蒸留蒸留所の原酒をブレンドして作るリミテッドエディション。
これ以外にも一年に数回限定リリースがあるマルスなので、リミテッドエディションが特別という印象はありませんが、48%の加水調整と複数樽バッティングの仕様から、将来的にリリースされるオフィシャルボトルをイメージしているのかなと。言わばキルケランがやっていたワークインプログレスのイメージに重なるところがあります。

昨年のリミテッドはバーボン樽オンリーでしたが、今回の原酒構成はバーボンバレルで熟成された原酒を"主体"としたヴァッティングで、シェリー樽やアメリカンホワイトオーク樽原酒(マルスの表記では何度も使ったプレーンオークか、新樽か)も使われているとのこと。
香味から察するに、おそらくメインの原酒の熟成年数は5~6年程度で、3年くらいの若いタイプも混じっている印象。シェリー樽についてはリフィルでたぶんこれが若い方の原酒。フレーバーの主体は説明文の通りバーボン樽系統ですね。

ピートの主張も殆どないので、メインノンピートタイプかライトピーテッド。淡くオークフレーバーの効いた爽やかな味わいは、近年のスペイサイドモルトに共通する要素を感じさせます。
一方、口当たりにとろりとした粘性のある甘味があるのが特徴的でもあり、ここはバーボン樽以外の樽が仕事をしている部分と推察。リフィルシェリーともプレーンオークともとれるが、後者でしょうか。それが全体をカバーして、レビューの通りストレートでは若干の粗さと酸のある香味構成ながら、嫌みにならない程度に収まっているのだと思います。

この一本、信州蒸留所の現在地としては過熟感もなく、引き続き熟成して10年以上は熟成期間を見られそうなマイルストーン。4~5年後に10年熟成としてオフィシャルスタンダードでリリースされるのが楽しみです。
このリリースだけ見ると、それはグレングラントっぽくなりそうな気がしてきました。


追記:この記事に関連して「中身スコッチモルトなんですか?」という質問を、ウイスキーフェスの会場でお会いした方からされましたが、普通に信州蒸留所の原酒だと思ってます。そもそも表ラベルでSHINSHU DISTILLERY 表記かつSingle Malt Japanese Whisky 表記ですしね。
系統を分類するならスペイサイドタイプの酒質であり、それが熟成の結果、現行オフィシャルのグラント12年とか、そういうタイプの味になりそうだと感じたという話です。
その場で本坊酒造のスタッフにも確認しましたが、間違いなく信州蒸留所の原酒であるとのことでした。(11/17追記)