カテゴリ:
IMG_20190609_204220
BOWMORE 
HAND FILLED 
Aged 22 years 
Distilled 1995
Bottled 2018 
Cask type Bourbon Barrel #1304 
700ml 48.1% 

グラス:木村硝子テイスティング
時期:開封後1年程度
評価:★★★★★★★(7)

香り:シトラスやグレープフルーツの綿を思わせる柑橘系の爽やかでほろ苦いフルーティーさと、バニラや蒸かした栗のようなオーキーな甘み、スモーキーで微かに焦げ香、塩素、消毒薬を思わせるアクセント。

味:オイリーでとろりとした粘性のある口当たり。香り同様の柑橘系フレーバーと、熟した南国果実の魅惑的なフルーティーさ。魚介出汁のスープ。徐々にウッディでオーキー、島系要素を伴うピーティーさに、柑橘の綿や皮のほろ苦く爽やかなフレーバーがアクセントとなって余韻で長く続く。

近年希少となった90年代前半のボウモアの良い部分がしっかりと感じられる素晴らしいボトル。グレープフルーツなどの柑橘にトロピカルフルーツ、強いピート、そして全体的にフレーバーが厚く紙っぽさを感じさせない作りも、この時代の特徴と言える。少量加水すると爽やかな柑橘系のアロマ、樽由来のフルーティーさが開くような変化があり、長く時間をかけて楽しめる。ハイボールも良好。

IMG_20190609_203116

今さら感はありますが、昨年旨いボトルと話題になった、ボウモア蒸留所のハンドフィル。やはり90年代のボウモアはバーボン樽との相性が良いと感じる仕上がりです。
同じハンドフィルで見られるこってこてのシェリー系より、バーボン樽のほうが酒質がもつ要素を後押ししており、個人的に好ましいボトルが多いように感じます。

その好ましさの代表格が特有の南国感ですね。60年代ボウモアとの共通項とも語られる要素ですが、90年代のほうが柑橘系のニュアンス、グレープフルーツの綿のようなほろ苦さが強く、そこにピートや出汁感、そしてフェロモンを思わせる南国系のアクセントがアメリカンオークのオーキーなフレーバーと融合することで後押しされルように感じます。
アメリカンオークのシーズニングシェリー樽ではなく、バーボンバレルやホグスヘッドのほうが、オーキーさが強く出る傾向があるため、良さが際立つというか後押しされるというわけです。

今回のボトルは度数が50%を下回っているため早飲みタイプだと思いますが、基本的に酒精の強い長寿なボトルが多く、あと20年も瓶内熟成したらどうなるか。。。将来的に楽しみなビンテージでもあります。
フルーティーさで言えば1990年代後半も悪くないですし、2000年代も良いものはあります。ただ徐々に酒質が軽くなっていくのも特徴で、総じてフレーバーの複雑さと厚みがなくなって紙っぽさがでてくる傾向は否めない。
今回のテイスティングで、久しぶりに90年代の旨いボウモアを飲んで、当時の良さを再認識させてもらいました。