カテゴリ:
IMG_20190605_222846
WILLIAM LAWSON'S 
Aged 8 years 
Rare Blended Scotch Whisky 
1970's 
760ml 43% 

グラス:国際規格テイスティング
時期:開封直後
場所:お酒の美術館 神田店
評価:★★★★★★(6)(!)

香り:スウィートでカラメル系のオールドシェリー、鼈甲飴、アルマニャックのような葡萄感を伴うリッチなアロマ。時間経過でビターなウッディさ、籾殻のような乾いたアロマも感じられる。

味:スウィートでダークフルーツ系の角のとれた酸も伴う。中間は少しグレーン系の穀物。
余韻は干し草のような乾いた質感、オールドシェリーの鼻抜け、ビターな樽感を伴う。リッチな余韻。

オールドブレンデッド好きが納得する美味しさ。当時のウイスキーに見られるカラメル系の甘さとモルトのふくよかさとコク、グレーンで整えられたバランスの良さ、微かなピートのアクセント。こういう味が好きなのだと、原点を思い出させてくれるような味わい。

IMG_20190605_222540

デュワーズと同門で、現行品についてはおそらく原酒構成も近いと思われるブレンデッド、ウィリアムローソン(ウィリアム・ローソンズ)。現在日本では正規代理店がないためメジャーではありませんが、半世紀以上前からマルティーニ・ロッソとの繋がりが深い関係で、販路があったフランスやスペイン、あるいは南米などでは結構売れてるらしいです。

作り手を調べて見るとぽっと出どころか100年を越える歴史があって、洋酒ブーム時代の日本にも一定数輸入されていたところ。
ただ、1972年に社名を変更しWilliam Lawson Distillers社が設立され、同時にマクダフ蒸留所を買収する前は・・・構成原酒がよくわかりませんでした。
マクダフ蒸留所の設立は1962年。買収前から親密にお付き合いしてましたというには、いささか原酒が若すぎるんですよね。

さて今回のボトルは社名変更が行われた後、つまりマクダフの買収後の流通品。JAPAN TAX付きのロットもあるため、その1972年から1974年には既に日本に入ってきたと推察されます。
当時はエイジング表記の無い白ラベルと、今回の8年表記があり、白の方はライトでドライ、個性の強くないタイプでアメリカ市場受けしそうな味わい。これはマクダフというよりローランド系のモルトが結構使われてるように感じました。一方、今回の8年は熟成感があり、スウィートでコクがあって、流石麦感豊富な当時のマクダフ。。。もはや別モノと言えるくらいに格が違いました。

開封後一緒に飲んだ常連モルト好きの皆様とも、これは旨いと話題に。
ただ、惜しいことに8年の方はキャップの裏が例のアレ(上写真参照)であること。
今回お酒の美術館で開封したロットは、汚染指数ゼロと言えるほどにキャップ汚染がなく封切りから素晴らしい状態でしたが、他のロットはこうはいかないので注意が必要です。


以下、余談ですが、先に触れたように本銘柄は1998年からバカルディ傘下でデュワーズと同門。現在、デュワーズの製造場所となっているグラスゴー近郊、クライド川のそばにある工場ではウィリアムローソンも作られている模様で、工場には同銘柄の看板も見られます。
一方なんの偶然か、あるいは許可された土地がそこしかなかったのか、その工場の裏にはBeam Suntory社の集中熟成庫らしき建物があるのが興味深いです。
今のところ双方には。。。なんの繋がりもないハズなんですけどね。