カテゴリ:
IMG_20190519_004635
TEACHER'S SELECT 
BLENDED SCOTCH WHISKY 
PEATED FLAVOUR WITH RICH SWEETNESS
700ml 40%

香味とも若く刺々した酸味と、根菜っぽさのあるピートフレーバーが主体だが、味は多少グレーンが効いてマイルドな甘味もある。主体は若いアードモアなのだろう。モルティーでスモーキーな個性が思った以上に備わっている。

使われている原酒は5年前後といったところだろう。樽香は淡くプレーン。ストレートでは粗さが目立つものの、飲めないほどではない。むしろ1000円ちょっとのスコッチとしては、しっかりとモルト由来のピーティーな個性が備わっている点が評価出来る。
このウイスキーが本領を発揮するのはハイボール。ピートを含めた原酒の香味が全体的に軽くなり、ライト寄りに振れるものの、逆に粗さも目立たずグイグイ飲めて食中酒として使うには丁度良い。

IMG_20190520_210113

ティーチャーズの日本向け限定品。ティーチャーズはビーム社傘下のブレンデッド銘柄であり、2014年のサントリーによる買収でさらに結び付きがさらに強くなっていました。
セレクトは元々コンビニ限定で2018年から販売されていましたが、2019年4月から酒販店向けにも展開されることとなった銘柄です。

流石にコンビニの酒棚にあればリリースそのものは認識していましたが、「日本のブレンダーが手掛けた」という話は知らず。だったら飲んでみようかと。
最も、手掛けたといってもどの程度関わっているのか。。。確認したところ、チーフブレンダーを含むサントリーのブレンダー陣が本当にこの製品をブレンドしているのだそうです。
これって凄いことだと思うんですよね。日本向け製品とはいえ、ティーチャーズのような100年以上の歴史があり、スコッチウイスキーを代表するようなメージャー銘柄を、日本のブレンダーが手掛けるというのは初の事例ではないでしょうか。(確認したところサントリーとしては初とのこと。他社も無いでしょうから、公式には日本初ということに。)

良い原酒があっても、ブレンド次第ではどうにもなりません。まして制限の多い価格帯ではなおのこと。
近年、日本のウイスキーはスコットランドを越える高い評価を受けており、ブレンデッドウイスキーとブレンド技術もまた同様に評価されていたところ。自国向けボトルといっても、技術とそれが認められていなければ商売としては成り立たない仕事ですから、またひとつ日本のウイスキーメーカーが歴史を作ったように感じたのです。

IMG_20190521_170849

前置きが長くなりました。元々、現行品のティーチャーズ・ハイランドクリームは1000円程度の低価格ウイスキーですが、価格を考えると実に良く出来ている銘柄と言えます。
キーモルトであるアードモア由来のピーティーさが良い仕事をしており、スモーキーフレーバーをしっかりと感じられるのが最大の特徴。旧ラベルの方がマイルドとか、コクがあったとか、そういう意見もあるでしょうけれど、現行品は現行品で良くできています。

ハイランドクリームのモルト比率は45%で、40種類の異なる原酒が使われているそうですが、そのうちアードモアの若い原酒の比率は結構高いように思います。
また今回のセレクトも同じ系統の作りですが、ハイランドクリームのほうがその他ハイランド系の原酒が仕事をして若干多彩というか、セレクトのほうが奥行きが軽いというか、それはハイボールにするとより顕著に感じられます。
メーカーコメントの「ほのかなスモーキーさ、優しい甘み」は、ハイボールにしたときのコメントなんだろうなと。
飲みごたえはありませんが、広く受け入れられる要素は感じられる。使い勝手の良い1本です。飲み屋のハイボールとか、これで良いんだけどなー。


以下雑談。
最近、イベントとかでお会いする方々に「普段何飲まれてるんですか?」と聞かれることが何回かあったのですが、現行からオールドまで幅広く飲んでます。
それこそ、今回のような現行品の普及価格帯ブレンデッドもその一つ。以前は、失礼ながら「現行品なんて」と思っていた時代もあったのですが。。。
ハイボールだとウイスキーもグラスも冷やして作ると、香りのスモーキーさや味がぼやけず、それでいてスッキリとした仕上がりになるので、食中酒やお風呂上がりなど、案外良いなと使っているのです。