カテゴリ:
IMG_20190418_100133
DEWARS 
"Ne Plus Ultra" 
The Very Finest Scotch Whisky of Great Age 
1970's 
760ml 43% 

グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:不明
場所:BAR BARCK HEART
暫定評価:★★★★★★(6ー7)

香り:カルメ焼きのような甘く香ばしいアロマ、蜂蜜の甘み、軽い穀物感とオレンジピール、干し草のような乾いた麦芽香。合わせて土っぽくスモーキーなニュアンスも感じられる。

味:モルティーでしっかりと厚みを感じる口当たり。麦芽風味とオレンジ、べっこう飴、干し草を思わせる乾いた要素が香り同様感じられるが、コクのある甘みが全体をまとめている。
余韻はピーティーでビター、柑橘の皮のようにほろ苦く染み込むようなスモーキーさが長く続く。

オールド故の古酒感は多少あるが、それよりもスペイサイド含むハイランド系のモルティーさと古典的なピートが、経年で角の取れた舌触りに熟成感を伴って広がる。オードとアバフェルディが利いているのだろう。突き抜けないがしみじみと旨く、バランスも良い。
完成度の高いブレンデッド。


ネプラスウルトラは至高を意味し、かつてデュワーズブランドの最高峰だった銘柄。いや、現在はネプラスウルトラ30年がリリースされているため、今尚最高峰と言える、同銘柄にとって特別な1本です。
簡単な経歴や歴史については以下、1980年代流通品のレビューでまとめていますので、今回はその辺りさわり程度としますが、デュワーズブランドらしいハイランドモルトを主体とし、熟成感があってモルティーな味わいがこの銘柄の特徴であり、良さと言えます。

スタンダードのデュワーズ・ホワイトラベルは、構成原酒の比率の違いか、1960年代のティンキャップ時代でも多少の若さ、荒さが残っていますが、上位グレードでは熟成した原酒を使うことが全体的な完成度に大きく寄与しており、オールドデュワーズに求める味はこれだよと言えるような仕上がりです。

IMG_9478
(ネプラスウルトラ、1980年代流通の12年表記。原酒構成と方向性は1970年代とほぼ同じで、厚みとコクのある味わいがしみじみと旨い。レビューはこちら。)

そのデュワーズの味わいは、同じ流通時期の他の有名スコッチと少し異なり、内陸の原酒の良さがダイレクトに感じられる印象があります。
例えばカティサークやブラック&ホワイトは内陸と言っても構成がライトですし、ジョニーウォーカーにいたっては方向性から大分違う。バランタインだと多少近い印象があるものの、熟成したタイプのグレードは華やかさや樽感、そしてピーティーさが際立って、ここまで滋味な感じはありません。

1970年代当時、デュワーズ傘下だった蒸留所はアバフェルディ、グレンオード、オルトモア。DCL傘下のブランドだったのでブレンド用の原酒の融通を受けているとは思いますが、中でも蜂蜜を思わせる甘みやコク、微かに内陸系のピートを伴うスモーキーなキャラクターで、一番しっくり来るのがアバフェルディです。

10~20年程度熟成したこれら3種の組み合わせと、ブレンド用のバルクやグレーンの繋ぎ。突き抜けないが、嫌なところが殆どない実に良い仕事。
最近のデュワーズは、バランスこそ悪くなくピートも地味めで引き続き内陸系統の原酒の個性を感じられますが。NAから25年まで全体的にドライであり(30年は飲めてませんが)、時代の違いというべきか原酒の仕上がりの違いが効いているのでしょう。