カテゴリ:
MHAIN BARAILL
Kingsbury
Blended Scotch Whisky
Aged 25 years
Distilled 1993
Cask type Sherry Butt #7
700ml 43.1%

グラス:テイスティンググラス
時期:不明
場所:BAR LIVET
暫定評価:★★★★★★(6)

香り:リッチなアロマ。しっかり目の甘さはチョコレートクリーム、ドライプルーン、微かにカカオ。合わせて干草とドライなウッディさ、少しひりつくような刺激も感じられる。

味:香りの濃厚さに反してやや軽さを感じるボディ感だが、味はチョコレートケーキやドライプルーンの濃厚な甘み。土っぽいニュアンスのある植物感、椎茸の出汁っぽさを伴う。余韻は湿ったようなウッディネスと共に、スパイシーで長く続く。

近年系シェリー感主体の濃厚なブレンデッド。ドライな刺激も伴うが甘みもリッチでタンニンもバランスよく、まとまった仕上がりである。少量加水するとバランスが崩れて、香味がバラつく。ストレートで。


キングスバリーがリリースする、シングルビンテージのブレンデッドウイスキー、メインバライルシリーズ。ブレンデッドでありながら、ビンテージ表記ありの熟成年数表記が特徴で、使われた原酒全てが同一年に蒸留されてバッティングされたものという意欲作です。

その構成はぱっと見「面白そうじゃん。」と思うものの、シングルモルトはともかく、ブレンデッドで原酒を同一ビンテージに統一する理由があまりないよなぁ、なんて思ってしまうロマンのない自分の思考回路。
ただメインバライルはゲール語でシングルカスクを意味する言葉。つまりニューメイクの段階でブレンドされたシングルカスクブレンデッドであれば、単一蒸留年度の意味もあり、飲んでみるとこれが中々悪くないのです。
メインバライルは初期リリースである32年も熟成感のある整ったブレンドでしたが、この25年はしっかりシェリー系でありつつ、ブレンドという仕様を活かして価格も抑えられているのが特徴。原酒の使い方に25年熟成でこの価格は、まさにボトラーズリリースという感じですね。

構成原酒はマッカラン、グレンリベット、グレンロセス、ハイランドパーク、ブナハーブン。モルト比率は70%と高く、各蒸留所由来と思しき特徴が端々に感じられます。
例えば干草っぽい感じはロセス、スパイシーな要素はグレンリベット、重みのある要素がマッカラン、土っぽさと若干ヘザー系に通じる植物はハイランドパークかなとか(ブナハーブン?わからんですw)。ただ、それらは長い熟成期間とグレーンとシェリーが繋ぎになって、一体感というか違和感のない仕上がりです。


先日、ロイヤルマイル・ブレンデッドモルトの記事を書いた際、モルト100%の難しさに多少触れましたが、今回のボトルのようなリッチなモルティーさのブレンデッドを飲むと、繋ぎ役となるグレーンの重要さを改めて感じます。
それは例えるならお蕎麦みたいな感じですか。十割蕎麦は香り豊かで美味いは美味いですが、二八蕎麦のほうが少し風味が軽くなるものの、喉越しやまとまりが良くなりやすいのは事実です。
モルトはどうしても主張が強いため、複数使うと馴染まないアタックの強さ、荒さが目立つことがあるんですよね。
それをグレーンが繋いで緩和することが、ブレンドとしてのまとまりの良さに繋がるわけです。

そして質のいいタレ(樽感)があれば文句なし。
今回のシェリー感は濃い目のシーズニングタイプではありますが、少し古酒っぽいニュアンスも感じられ、長期熟成に由来するメリットと思しき要素となっています。
突き抜けて美味いというタイプではありませんが、いずれにせよ冒頭述べたように悪くない仕上がりなのです。
少なくともシェリー系スコッチモルトで代表格で言えば、現行のマッカラン18年を飲むより、満足感は得られると思います。

※メインバライルの素性について、ニューメイクからのブレンデッドではないかとのコメントをいただき、改めて確認したところ該当する説明があり、一部表現を訂正させていただきました。(1/11修正)