カテゴリ:
GLENLIVET
12 years old
Unblended all malt Scotch Whisky
1970-1980's
750ml 43%

グラス:リーデルテイスティングコニャック
場所:Bar Rosebank
時期:不明
暫定評価:★★★★★★★(7)

香り:古酒感のあるシェリー香が土っぽさを伴う妖艶なピート香と混じり合う、ふくよかな香り立ち。燻した麦芽、奥にはりんごジャムのようなこなれたエステリーさもある。

味:マイルドな口当たりからオールドシェリー、どっしりとした土っぽさとスモーキーフレーバー、ウッドチップ、ややドライで枯れたようなフィニッシュに繋がる。

ボディのしっかりした酒質に内陸系のピート香という、かつてのスペイサイドモルトの典型。そこに品の良いオールドシェリー香が合わさって、12年程度とは思えない熟成感を醸し出している。
赤玉時代に通じる妖艶な古酒感がたまらない。


通称アンブレリベット。
一口にオールドボトルのグレンリベットといっても、通称でいくつか区分があります。

一般的なのがラベルでの区分で、1970年代以前流通品は朱色の丸型ロゴがあしらわれていることから"赤玉"、そして1970年代後半から1980年頃にかけて登場するのが、アザミの花をモチーフにした今回のアザミラベルです。
この時代、ラベルに書かれたunblended all malt表記を赤玉時代から継承しているロットが流通時期的に初期にあたり、その後1980年代後半からPure malt 表記に変わることから、1980年代のグレンリベットはそれぞれ、アンブレ、ピュアモルトとして区別されています。


香味はアンブレ時代ののほうがシェリー感が強く、ピュアモルト時代の方が爽やかな傾向。ピートも古い方が存在感があって、全てのモルトの基本というのも頷ける。。。というのは大枠での整理であり、アンブレ時代以前のリベットはロット差が大きかったため、時代以外に向けの違いで、思わぬボトルにヒットすることがあります。

今回のロットは、自分が思うオールドリベットの香味がふんだんにあり、「グレンリベットでいつの時代?」とブラインド出題されたら、赤玉と答えるだろう構成に感じられたほど。
一方で、以前読者の方からブラインドテイスティングで出題頂いた"ほぼ同時期日本向けのアンブレ"は、どちらかと言えばピュアモルト寄りの構成に感じられる爽やかなタイプでした。写真は残っていませんでしたが、記憶している限り色合いも違っていたと思います。

グレンリベット12年 アンブレンデッド表記 ウイスキー特級 日本向けロット 1970年代後半流通品

ネックが写っていませんが、今回のボトルはアメリカ向け。アメリカ向けの場合、1982年頃から裏ラベルに08バーコードが入るため、今回はそれ以前である1980年ごろのロットと推測できます。
毎回こんなロットに当たるなら、赤玉買う必要ないんだけどね。とはマスターの弁。
状態抜群だよとの触れ込みから、久々に飲んだオールドリベットでしたが、なかなかどうして充実した1杯で、これがあるからオールドは面白く、そして怖いのです(笑)