カテゴリ:
JACK DANIEL'S
Old No,7
Tennessee Whiskey
1980-1990's
750ml 45%

グラス:木村硝子テイスティンググラス
場所:BAR飲み@Ambrosia
時期:不明
評価:★★★★★★(6)

香り:ややドライだが柔らかい甘みとウッディな香り立ち。カラメルソース、甘食、メローでチャーオーク系の焦げたニュアンス、微かにえぐみ、ゴムっぽさもある。

味:スムーズでメロー、バニラやカラメルソース、微かにシロップ漬けチェリー、まろやかなコクの奥にはカカオのような苦味のアクセント。
余韻はドライでビター、トースト、クラッカーの軽い香ばしさを伴い、染み込むように長く続く。

溶剤的な刺激やウッディーなえぐみといったネガ要素が少なく、香味共スムーズでマイルドな甘みが主体。余韻は苦味が強くなるが、全体的には飲みやすくメローなウイスキーである。人によっては少々単調気味に感じるかもしれない。


連邦アルコール法上はバーボンであり、テネシー州法でテネシーウイスキーとなるジャックダニエル。チャコールメローイングに代表される、そのこだわりの製法等については今更なので割愛させていただくとして。。。今回の主題はそのオールドボトル。
「45%時代のジャックダニエルは、現行品と比べ物にならないほど旨い。」
あれは自分がオールドボトルにハマり始めた頃、誰かに言われたのか、どこかのサイトで見たのか、そんな情報が頭にあって必死に探した1本だったのを覚えています。

今覚えば、オークションでポチればよかったじゃんとか、そもそももっと他に探しておくべきボトルがあったのではという感じなんですが、なんだかスタンダードのオールドに憧れてしまったんですね。
しかし酒屋を巡って探しても探しても、見つかるのは仕様違いばかり。ジャックダニエルは現行品は80Proof 40%仕様ですが、1990年代後半から2000年代にかけては86Proof 43%仕様、そして1980年代の特級時代から1990年代初頭にかけては90Proof 45%の仕様でリリースされていました。

目当ての品は、この3仕様の中では最も古いタイプのジャックダニエル。探すこと数ヶ月、見つけたのは片田舎の古びた酒屋ではなく、意外にも街中、自分の実家のすぐそばにあった材木屋兼雑貨屋兼オマケで酒屋みたいなところ。
特級表記なし、サントリー時代の45%。まさに今回と同じボトル。喜び勇んで家に持ち帰り、即日開封して・・・確かに現行品に比べて濃くて旨いんだけど、そんな言うほどでもないかなぁ。なんて結論に至ったところまでがこの話のオチだったりします。
(この後、延長戦として特級時代は違うのかもと探し出し、結局大差ないという結論に至ってオールドジャック探求の旅は終わりを告げたのです。)

なんだか昔話になってしまいました。
さて、今回と久々にジャックダニエルの1990年代流通品を飲んでみたわけですが、やはり当時感じたイメージの通り。現行品のほうが甘みというかコクが薄く、ウッディーさ、樽由来の苦味とトゲトゲした要素が強く感じられる一方、オールドボトルはスムーズでマイルド。穀物由来のフレーバーと、ふわりとした甘みが鼻腔に抜けていく、程よくメローな味わいです。
今から7〜8年前は、多くのスタンダードバーボンにまだ濃さとコクがあったので、このレベルでは目立つものがありませんでしたが、今飲んでみるとこの飲み口は中々。個人的にはボディにもう少し厚み、パンチがあるといいのですが、スタンダードの加水ですしこれはこれで上出来だと感じます。
そんなわけで、久々に懐かしく楽しませてもらった1杯でした。