カテゴリ:
FUJIGOTENBA
DISTILLER'S SELECT 2016
Single malt whisky
Limited edition 
500ml 49%

【ブラインドテイスティング】
蒸留:富士御殿場
年数:10年未満
樽:バーボン
度数:50%程度

グラス:木村硝子テイスティンググラス
量:50ml
場所:自宅(サンプル@Sさん)
時期:開封後1ヶ月程度
暫定評価:★★★★★(5)

香り:注ぎたては甘い樽香、メープルシロップ、ドライオレンジ、ミント、軽く焦げたオークのバーボン香。徐々にツンとドライでエステリーなアロマとアルコール感が強くなってくる。

味:バニラシェイクのような甘い口当たり、淡くオーキーなフルーツ、ドライアップル。一呼吸置いてホワイトペッパーのピリッとした刺激から、ウッディーなニュアンス、バーボンを思わせる華やかさが鼻腔に届く。
余韻はドライで単調。若い原酒の粉っぽさ、ザラメの甘さ、樽由来の香味が少し残るがスッキリとしている。

明確にバーボン樽を思わせる香味に加え、エステリーな特徴があるモルト。加水しても香りにあるアルコール感は変わらないが、土っぽいアロマが顔を出し、味はまったりとした甘みが強く感じられるようになる。


宮城のSさんから頂いた、ブラインドサンプル第3弾。
キリンが昨年から富士御殿場蒸留所で販売を開始した限定ウイスキー、ディスティラーズ・セレクト。シングルモルトウイスキーの他にグレーンウイスキーも発売されています。

存在を知ったのは、昨年のモダンモルトウイスキーマーケットのキリンブース。
試飲した印象では、グレーンはドライで若さが強い印象であったものの、モルトは樽由来の香味が備わって若いなりに飲めるだけでなく、酒質はクリーンでらしさもある。
それはブラインドで飲んでも変わらず、このボトルであるかはわかりませんでしたが、まずここだろうなと、蒸留所のキャラクターをしっかり感じ取ることが出来たのは収穫でした。

(富士御殿場蒸留所の初留スチル。繋がりの深いストラスアイラと同じ形状が採用されており、ラインアームは5度上向き。これがクリーンで雑味の少ない原酒に繋がるという。Photo by T.Ishihara)

さて、今回紹介した蒸留所限定モルトウイスキーですが、そのバッティングには5PPMのライトリーピーテッドモルトが全体の1/3程度使われています。
ブレンダーは先日ウイスキーマガジン社からワールドベストブレンダーとして表彰された田中氏が務めていますが、本リリースにおける原酒のチョイスはスティルマンの中村氏のアイディアで、構成原酒に反映されているのだそうです。(同氏はアイラモルトのファンなのだとか。)

富士御殿場の原酒は"クリーン"なキャラクターからついついノンピートをイメージしてしまいますが、終売になった18年や蒸留所限定のシングルカスクなど、結構ピーティーなフレーバーが見られるリリースがあります。
ではこのディスティラーズセレクト2016に自分がピートを感じたかというと。。。ストレートだと拾えてないですね(汗)。
ウイスキー仲間経由の情報では、次週5月13日には2017年バージョンがリリースされる予定とのこと。実に良いタイミングでのテイスティングになりました。次作はピートも意識して飲んでみたいと思います。


最後に富士御殿場繋がりでニューリリースの話をもう一つ紹介し、記事を締めます。
先日4/27、キリンから富士山麓ブランドの上位グレードとなる、シグネチャーブレンドがDrinx限定で発売されました。

樽毎に異なる原酒のピークを見極め、ブレンドしたブレンデッドウイスキー。マスターブレンダーの田中氏曰く、富士御殿場蒸留所の原酒が個性を発揮する熟成期間は、バーボン樽で8年から15年との話なので、おそらくそのレンジの原酒が使われているのではないでしょうか。
通常の富士山麓にある若いニュアンスを除外する方向でブレンドしている他、モルト比率は40%程度、ピーティーな原酒も使われているそうです。

ジャパニーズウイスキーで原酒不足が叫ばれる中、限定品でもリリースがあるのは嬉しいですね。新商品もテイスティングが今から楽しみです。